令和2年度の広報習志野
ご注意ください!
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために、紙面で紹介したイベントの中止や内容が変更となる場合があります。
令和3年3月15日号

目次
- 表紙
始まります、ワクチン接種 ご自宅に黄色の封筒が届きます - 2ページ
みんなで取り組もう!感染防止対策 - 3ページ
あなたの力が地域の力に - 4ページ
社会全体で支える介護保険制度 - 5ページ
富士山に会いに来ませんか!!/犬の登録・狂犬病予防注射をお忘れなく - 6~9ページ
お知らせBOX - 10ページ
新型コロナウイルスワクチンに関するお知らせ
令和3年3月1日号

目次
- 表紙
一歩一歩 想い描く明日へ - 2ページ
新型コロナウイルスワクチンの接種が始まります - 3ページ
家庭ごみの持ち込み方法変更/自転車等駐車場(随時募集)の申し込み - 4~7ページ
千葉県知事選挙 - 8ページ
引っ越しに伴う住所変更の手続き - 9ページ
慢性腎臓病予防/自主防災組織 - 10ページ
市政功労者表彰 - 11~15ページ
お知らせBOX - 16ページ
保健だより
令和3年2月15日号

目次
- 表紙
伝統を紡ぐ手 全力集中。 - 2~3ページ
やめよう混在!まもろう分別!ごみ収集員にも言わせてよ! - 4ページ
市民カレッジ - 5~7ページ
お知らせBOX - 8ページ
市民相談
令和3年2月1日号

目次
- 表紙
おめでとう!!アメフト日本一 オービックシーガルズ - 2~5ページ
市・県民税、所得税の申告が始まっています - 6ページ
消費生活センターからのお知らせ - 7ページ
dポイントキャンペーン/オービックシーガルズ日本一! - 8ページ
緊急事態宣言再発令中 - 9~11ページ
お知らせBOX - 12ページ
保健だより
令和3年1月15日号

目次
- 表紙
2つのバッグが 世界を変える - 2~3ページ
地方公会計制度 決算概要 - 4~9ページ
お知らせBOX - 10ページ
市内で飲食店を営む事業者の皆様へ/キャッシュレス決済で新しい生活様式を実践!
(注意)表紙・6ページ「にぎわい広場」で掲載している「環境フェア」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。
令和3年1月1日号

目次
- 表紙
健やかに 穏やかに - 2~5ページ
新春特別企画 習志野隕石徹底解剖 - 6ページ
新型コロナウイルス感染状況 - 7ページ
ちば北西部消防指令センター運用開始 - 8~11ページ
お知らせBOX - 12ページ
保健だより
令和2年12月15日号

目次
- 表紙
ならしのコレクション ~はばたけ!次世代の若者たち!!~ - 2ページ
休日や夜間に急病で困ったときは - 3ページ
10大ニュース - 4~5ページ
自転車等駐車場(駐輪場)の申し込み - 6ページ
年末年始の市役所の仕事/年末年始のゴミの収集 - 7ページ
冬期公民館講座受講生募集 - 8~9ページ
人事行政の公表 - 10~13ページ
お知らせBOX - 14ページ
市民相談
令和2年12月1号

目次
- 表紙
花も実も 色も香もある いきいき市場(まるしぇ) - 2~3ページ
誰もが地域で自分らしく暮らせるまちをめざして - 4ページ
創業スクール開講/年末年始の特別警戒 - 5~9ページ
お知らせBOX - 10ページ
保健だより
令和2年11月15号

目次
- 表紙
笑顔のまほうで パワーアップ! - 2~3ページ
決算の概要 - 4ページ
財政健全化/決算審査意見書 - 5ページ
経営改革の取り組み - 6ページ
寄附者公表 - 7~11ページ
お知らせBOX - 12ページ
新型コロナウイルス感染症対策
令和2年11月1日号

目次
- 表紙
一緒に えいやっ! - 2~3ページ
国民年金制度 - 4ページ
保育所等の入所申込受付 - 5ページ
海浜霊園使用者募集 - 6ページ
11月8日は「いい歯の日」/知っていますか?糖尿病の危険性 - 7~11ページ
お知らせBOX - 12ページ
保健だより
令和2年10月15日号

目次
- 表紙
ママといっしょにタッチ♪ 便利なICカード - 2ページ
図書館の本は予約がおすすめ! - 3ページ
証明書の取得はお近くの連絡所で! - 4~7ページ
お知らせBOX - 8ページ
市民相談
令和2年10月1日号

目次
- 表紙
習志野市文教住宅都市憲章 施行50周年! - 2~3ページ
令和3年度 園児募集 - 4ページ
安全で安心なまちづくり月間 - 5ページ
谷津バラ園/3R推進月間 - 6~11ページ
お知らせBOX - 12ページ
保健だより
令和2年9月15日号

目次
- 表紙
基本的な感染予防対策で 感染を最小限に抑えましょう - 2~3ぺージ
だいしゅうごう!習志野市の消防車たち - 4~5ページ
認知症は「早い気づき」と「相談」がカギ - 6~10ページ
お知らせBOX
令和2年9月1日号

目次
- 表紙
むちゅうへのとびらがひらく - 2ぺージ
ゆっくり のんびり 読書を楽しむ - 3ページ
秋期公民館学級・講座 受講生募集 - 4~5ページ
あなたに合った健康づくり - 6~7ページ
台風に備えて!!自分で守る自分の命 - 8ページ
ペットの防災対策/オービックシーガルズ - 9ページ
国勢調査 - 10~13ページ
お知らせBOX - 14ページ
保健だより
令和2年8月15日号

目次
- 表紙
放課後子供教室スタート 放課後GO! - 2ぺージ
放課後子供教室を開設しました - 3ページ
市民相談 - 4~5ページ
つくろう!マイナンバーカード - 6~8ページ
お知らせBOX
令和2年8月1日号

目次
- 表紙
なるほど習志野8月号「谷津干潟の小さないきものたち」 - 2ぺージ
防災は日ごろの備えが大切です - 3ページ
ひとり親世帯臨時特別給付金/特別定額給付金の申請 - 4~7ページ
お知らせBOX - 8ページ
保健だより
令和2年7月15日号

目次
- 表紙
再開と再会に笑顔 - 2ぺージ
新型コロナウイルス感染症対策特集 - 3ページ
ひまわり発達相談センター - 4~5ページ
社会全体で支える介護保険制度 - 6ページ
市職員募集/シルバー人材センター - 7~12ページ
お知らせBOX
令和2年7月1日号

目次
- 表紙
あたらしいルール(生活様式)における熱中症予防 - 2~3ぺージ
新型コロナウイルス感染症に関する各種支援 - 4~5ページ
国民健康保険 - 6~8ページ
お知らせBOX - 9ページ
保健だより - 10ページ
さまざまな活動に応用を!新型コロナウイルス感染症拡大予防のポイント
令和2年6月15日号

目次
- 表紙
あたらしいルール(生活様式) - 2~3ぺージ
新型コロナウイルス感染症対策特集 - 4~6ページ
お知らせBOX - 7ページ
市民相談 - 8ページ
広報まちかど特派員
(注意)6ページ「市税等の納付は口座振替が便利です!」にて、【市役所の場合】の案内に不足がありました。詳しい手続き方法は下記リンクをご覧ください。
令和2年6月1日号

目次
- 表紙
特別定額給付金の申請はお済みですか? 他 - 2ぺージ
新型コロナウイルス感染症対策特集 - 3ページ
6月は環境月間です - 4~5ページ
平和祈念事業 - 6ページ
歯と口の健康週間 - 7ページ
食育月間/風しんの抗体検査・予防接種 - 8~9ページ
新型コロナウイルス感染症に関する各種支援 - 10ページ
児童手当現況届/男女共同参画週間 - 11ページ
市展作品募集/土砂災害防止月間 - 12~15ページ
お知らせBOX - 16ページ
保健だより
令和2年5月15日号

目次
- 1・2・14ページ
新型コロナウイルス感染症対策特集 - 3ページ
第二次経営改革大綱 - 4~5ページ
国民健康保険料を改定します - 6~7ページ
フレイル予防特集 - 8ページ
地域で交流、仲間と一緒に健康づくり! - 9ページ
健康なまち習志野計画/県民の日 - 10~13ページ
お知らせBOX
令和2年5月1日号

目次
- 表紙
おうちでできる簡単体操 - 2ページ
新型コロナウイルス感染症対策特集 - 3ページ
習志野市第2期地域福祉計画/キャロット月間 - 4~5ページ
フレー!フレー!子育て!! - 6~7ページ
まちづくり会議 - 8ページ
習志野市スポーツ奨励大会 - 9~11ページ
お知らせBOX - 12ページ
保健だより
令和2年4月15日号

目次
- 表紙
助け合いでつながるまち 習志野 - 2ページ
新型コロナウイルス感染症対策特集 - 3ページ
後期高齢者医療制度 - 4~5ページ
春期公民館学級・講座受講生募集 - 6ページ
子ども・子育てに関する事業・施設の計画を策定しました - 7ページ
ファミリー・サポート・センター/親元近居住宅取得促進助成金 - 8~11ページ
お知らせBOX - 12ページ
市民相談
(注意)「春期公民館学級・講座」につきまして、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、すべての学級・講座を中止・延期いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
詳細は下記リンクをご確認ください。
令和2年4月1日号

目次
- 表紙
さくら咲く令和の春 - 2~3ページ
【令和2年度 市政運営方針】 重点施策と主な事業 - 4~5ページ
【令和2年度 市政運営方針】 一般会計 予算の概要 - 6ページ
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために - 7ページ
定期予防接種・高齢者肺炎球菌感染症予防接種 - 8ページ
交通安全特集 - 9~15ページ
お知らせBOX - 16ページ
保健だより
この記事に関するお問い合わせ先
このページは広報課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9220 ファックス:047-453-9313
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2024年04月12日