小学校放課後児童会で働く先生方の待遇を改善してほしい

更新日:2022年09月29日

ページID : 12248

ご意見・ご提案

 うちの子が通う放課後児童会は、昨年から4年生以上は希望しても入れない状態です。教室は追加出来ても先生の確保が難しいようですが、現状、先生方の給料は低く長く続けていけないと思います。待遇を改善して長く続けていける職業として確立していただきたいです。

回答

 放課後児童支援員は、児童福祉法の改正により、平成27年度から国の統一的な資格として明確に位置づけられた職種で、教員や保育士等の資格を有し、都道府県が実施する「放課後児童支援員認定資格研修」の修了を要件としております。

 放課後児童支援員の賃金につきましては、市税をはじめとして、国や県の交付金、放課後児童会を利用する市民の皆様から納めていただく児童育成料を財源としております。その時給については、毎年見直すなどして待遇改善に取り組んでおります。

 小学校上学年の受け入れが十分でない本市の放課後児童会の現状に対し、保護者の皆様に大変なご心配、ご負担をおかけしていることにつきましては申し訳ございません。

 長期的かつ安定的に小学校上学年の子どもを受け入れる放課後児童会の実現をめざし、今後も引き続き、国や県、近隣市の動向を注視しながら限りある財源を有効に活用し、放課後児童支援員の確保及び放課後児童会の条件整備等に取り組んでまいります。

この記事に関するお問い合わせ先

このページは市民広聴課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-7372 ファックス:047-453-5578
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください