平成29年度習志野市危機管理講演会
台風やゲリラ豪雨、線上降水帯など、これまで経験したことのない風水害が日本各地で発生しており、関心も高まっていることから、気象予報士として活躍されている平井 信行氏を講師に迎え、最近の気象状況について御講演をいただきました。
日時
平成30年1月20日(土曜日)午後1時から午後2時50分まで
場所
習志野市民会館
講師

気象予報士 平井 信行 氏
演題
「最近の異常気象〜竜巻、猛暑、豪雨、大雪」
来場者数
約500人
会場満席のため、立見、会場の外で御観覧いただいた皆様、御理解、御協力ありがとうございました。
アンケート
来場者に実施した今回の講演会に関するアンケートにつきまして、主に次のような御意見をいただきました。
- 講演内容が具体的で、わかりやすかった。
- 習志野市に特化した解説で、理解できた。
- 雪の情報など、直近の注意事項も教えていただき、ありがたかった。
- 説明もわかりやすく、クイズなど、楽しかった。
- 漠然と聞いていた気象予報だったが、正しい知識を得る良い機会となった。
この他、講演会の内容、講師につきまして、大変好評をいただきました。
しかしながら、会場満席のため、立見、会場の外で御観覧いただいた方もいたことから、観覧環境の改善についての御指摘も少なからずいただいております。
より良い講演会が実施できるよう、来年度以降の検討課題といたします。
この記事に関するお問い合わせ先
このページは危機管理課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9211 ファックス:047-453-9386
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2022年09月29日