ならしのオレンジテラス(認知症カフェ)
ならしのオレンジテラスとは
認知症カフェは、高齢者も若者も、子どもも誰もが「認知症」というキーワードのもとに集まれる場所です。
認知症の方や、介護をする方、医療やケアの専門職、認知症について気になる方が気軽に集まり、お茶やお菓子を囲んで歓談や相談をしながら、互いに情報を共有し、お互いを理解しあう場です。
習志野市では、市に登録している認知症カフェを「ならしのオレンジテラス」と呼んでいます。
利用できる人
習志野市内に住所を有する方なら、どなたでも利用できます。
ならしのオレンジテラス会場
名称 | 地域 | 開催日 | 連絡先 |
オレンジカフェ谷津 | 谷津3丁目 | 第4土曜日午後 | 047-407-3600 |
袖団カフェ | 袖ケ浦3丁目 | 第3日曜日午前 | 047-451-6898 |
よりみち | 屋敷4丁目 | 第2土曜日午後 | 047-493-8021 |
メタセカフェ | 新栄1丁目 | 第2日曜日午後 | 047-476-5122 |
詳細は、下記一覧表を参照ください。
現在の状況について
新型コロナウイルス感染症の影響により、現在活動を休止しているところもございます。開催状況など、詳しくは各オレンジテラスに直接お問い合わせください
現在、開催中のオレンジテラス
- 袖団カフェ
各オレンジテラスの案内
オレンジカフェ谷津
「オレンジカフェ谷津」案内チラシ (PDFファイル: 676.9KB)
会場:特別養護老人ホーム 玲光苑習志野ローズ館内
住所:谷津3-14-7
開催日時:第4土曜日、午後1時30分から3時30分まで
利用料(飲食代):100円(注文しなくても参加できます)
運営者
社会福祉法人豊立会 玲光苑習志野ローズ館
所在地:習志野市谷津3-14-7
連絡先:047-407-3600
オレンジカフェ谷津運営者 玲光苑習志野ローズ館 ホームページ
袖団カフェ
「袖団カフェ」3・4・5月分チラシ (PDFファイル: 322.1KB)
「袖団カフェ」案内チラシ (PDFファイル: 144.8KB)
会場:袖ケ浦団地内集会所内
住所:袖ケ浦3-5-3-1
開催日時:第3日曜日、午前10時から12時30分まで
利用料(飲食代):無料
運営者
有限会社ウェルフェア
所在地:習志野市秋津5-5-6
連絡先:047-451-6898
よりみち
会場:習志野市東部保健福祉センター内
住所:屋敷4-6-6
開催日時:第2土曜日、午後1時30分から3時30分まで
利用料(飲食代):100円(注文しなくても参加できます)
運営者
社会福祉法人豊立会 習志野玲光苑 習志野市立東部デイサービスセンター
所在地:習志野市屋敷4-6-6
連絡先:047-493-8020
よりみち運営者 習志野市立東部デイサービスセンター ホームページ
メタセカフェ
「メタセカフェ」案内チラシ (PDFファイル: 1.2MB)
会場:特別養護老人ホーム習志野偕生園内
住所:新栄1-10-2
開催日時:第2日曜日、午後2時から4時まで
利用料(飲食代):200円(注文しなくても参加できます)
運営者
社会福祉法人旭悠会
所在地:習志野市新栄1-10-2
連絡先:047-476-5122
ならしのオレンジテラス運営者を募集しています
市内で認知症カフェを運営する事業所や団体の方、ならしのオレンジテラスに登録しませんか。
登録団体は、ホームページ等で公表されるほか、要件を満たす団体は運営補助金を受けられます。
ならしのオレンジテラス(認知症カフェ)を運営する団体を募集しています
ページ移動
この記事に関するお問い合わせ先
このページは高齢者支援課が担当しています。
所在地:〒275-0016 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎1階
電話:047-454-7533 ファックス:047-453-9309
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2023年04月03日