組織と業務
課名 | 電話番号 | 主な業務内容 |
---|---|---|
総合政策課 | 電話:047-453-9222 | 部内の総合管理 |
電話:047-453-9224 |
予算の編成・執行管理 |
|
広報課 | 電話:047-453-9220 |
市政の周知 |
電話:047-453-7373 |
市長、副市長の秘書業務 |
課名 | 電話番号 |
主な業務内容 |
---|---|---|
資産管理課 | 電話:047-453-7365 |
公有財産の総括管理 |
施設再生課 | 電話:047-451-1144 |
公共建築物の建築・設備工事の設計、監理、維持修繕 |
新庁舎等建設本部
課名 | 電話番号 |
主な業務内容 |
---|---|---|
電話:047-451-1597 |
新庁舎等の計画関連業務 |
課名 | 電話番号 |
主な業務内容 |
---|---|---|
総務課 | 電話:047-453-9246 |
部内の総合管理 |
電話:047-453-9211 |
危機管理全般に係る調査、研究、総合調整 |
|
情報政策課 | 電話:047-453-9383 |
情報公開 |
人事課 | 電話:047-453-9216 |
職員の採用 |
契約検査課 | 電話:047-453-6140 |
工事請負契約、業務委託契約等 |
課名 | 電話番号 |
主な業務内容 |
---|---|---|
協働政策課 | 電話:047-453-9301 |
部内の総合管理 |
電話:047-453-7395 |
商業・工業・農業・観光の振興 |
|
電話:047-453-9307 |
男女共同参画の総合的な企画・調整・啓発 |
|
市民広聴課 | 電話:047-453-7372 |
市民からの意見・要望等の連絡調整 |
防犯安全課 | 電話:047-453-9304 |
防犯に係る総合調整 |
課名 | 電話番号 |
主な業務内容 |
---|---|---|
電話:047-453-9249 |
転出入・戸籍・印鑑登録・各種証明書の交付 |
|
電話:047-453-9209 |
国民健康保険・国民年金・後期高齢者医療の被保険者に関する各種業務 | |
税制課 | 電話:047-453-9247 |
市税・国民健康保険料等の徴収及び滞納処分、納付猶予等の納付相談 |
市民税課 | 電話:047-453-9244 |
市・県民税、法人市民税の課税 |
資産税課 | 電話:047-453-9245 |
固定資産税、都市計画税等の課税 |
債権管理課 | 電話:047-453-7358 |
特定の未収債権(移管債権)の徴収・滞納処分 |
課名 | 電話番号 |
主な業務内容 |
---|---|---|
健康福祉政策課 | 電話:047-453-9243 |
部内の総合管理 |
健康支援課 | 電話:047-453-2961 |
市民の健康の保持増進に関する事業の推進 |
社会福祉課 | 電話:047-453-7375 |
社会福祉事業の推進 |
高齢者支援課 | 電話:047-454-7533 |
高齢者の支援 |
生活相談課 | 電話:047-453-9205 |
生活保護法による保護の実施 |
障がい福祉課 | 電話:047-453-9206 |
身体・知的・精神(発達障がいを含む)・その他の心身の機能の障がいがある者への支援 |
介護保険課 | 電話:047-453-7345 |
介護保険の被保険者の資格得喪、保険料の賦課、 |
総合福祉センター
名称 | 電話番号 |
主な業務内容 |
---|---|---|
ひまわり発達相談センター | 電話:047-451-2922 |
子どもの発達支援、相談支援 |
電話:047-451-6767 |
障がい児の通所支援 | |
障害福祉サービス事業所花の実園 | 電話:047-451-3921 |
障害福祉サービス事業所 18歳以上の知的障害者の方々が日々通い、職業の提供及び指導・訓練を受けるとともに日常生活習慣の指導・訓練を受ける施設です。 |
さくらの家 | 電話:047-451-3566 |
老人福祉センター 60歳以上の高齢者のためのふれあいとくつろぎの施設。各種講座やサークル活動を実施しています。 |
いずみの家 | 電話:047-452-4161 |
地域福祉センター 福祉団体、心身障害者(児)、ボランティア団体等を対象に、地域住民の福祉増進を図ることを目的として、 集会室等の場を提供する施設です。 |
東部保健福祉センター
名称 | 電話番号 |
主な業務内容 |
---|---|---|
高齢者福祉センター芙蓉園 | 電話:047-476-9596 |
60歳以上の高齢者のためのふれあいとくつろぎの施設。各種講座やサークル活動を実施しています。 |
東部デイ・サービスセンター | 電話:047-493-8021 |
在宅で虚弱等の高齢者及び障害者の通所施設です。 |
白鷺園
名称 | 電話番号 |
主な業務内容 |
---|---|---|
養護老人ホーム白鷺園 | 電話:047-452-2462 |
自立した生活が困難な高齢者の入所施設です。 |
白鷺園デイ・サービスセンター | 電話:047-452-2462 |
在宅で虚弱等の高齢者の通所施設です。 |
課名 | 電話番号 |
主な業務内容 |
---|---|---|
電話:047-453-1548 |
部内の総合管理 |
|
電話:047-451-1400 |
環境政策に係る企画 |
|
電話:047-453-9227 |
都市計画の決定・変更 |
|
電話:047-453-9231 |
建築確認申請 |
|
街路整備課 | 電話:047-453-7441 | 街路事業の調査、設計、施行等 |
電話:047-453-9292 |
用地の取得及び補償 |
|
電話:047-453-9296 |
市営住宅の設置・管理 |
|
電話:047-453-9297 |
公園・緑道・緑地等の計画決定、変更、設計・施工、管理 |
課名 | 電話番号 |
主な業務内容 |
---|---|---|
都市再生課 | 電話:047-453-7374 |
市街地再開発の企画・調整 |
区画整理課 | 電話:047-453-7367 |
土地区画整理事業に係る企画・調整等 土地区画整理事業に係る調査・施行・指導・監督 |
課名 | 電話番号 |
主な業務内容 |
---|---|---|
電話:047-451-1793 |
清掃・環境衛生に係る企画調整 |
|
業務課 | 電話:047-453-5374 |
ごみの収集・運搬、ごみ集積所に関すること |
粗大ゴミ受付センター | 電話:047-453-7979 |
粗大ごみの収集・運搬の受け付け |
課名 | 電話番号 |
主な業務内容 |
---|---|---|
こども政策課 | 電話:047-453-7397 |
部内の総合管理 |
こども保育課 | 電話:047-453-5511 |
保育所(園)・こども園(長時間児)の入所(園)、保育料の徴収、一時保育 |
子育て支援課 | 電話:047-453-9203 |
児童手当、子どもの医療費助成 |
児童育成課 | 電話:047-453-7379 |
放課後児童会(学童保育)の管理運営 |
会計課
課名 | 電話番号 |
主な業務内容 |
---|---|---|
会計課 | 電話:047-453-9207 |
市税その他の収入事務及び支出事務 |
課名 | 電話番号 |
主な業務内容 |
---|---|---|
教育総務課 | 電話:047-451-1122 |
委員会内の総合調整 |
学校教育課 | 電話:047-451-1133 |
育英資金の給与、入学準備金融資あっせん、校外学習バス、学校安全、学校給食、学校保健、学校の設置、廃止及び運営管理、児童生徒の転入学、幼稚園、高校、就学援助 |
指導課 | 電話:047-451-1132 |
学校教育の指導、教育課程の指導助言、特別支援教育の推進、教科書の無償給与、修学旅行、校外学習の届出、教職員の研修計画、研究指定校等 |
課名 | 電話番号 |
主な業務内容 |
---|---|---|
社会教育課 | 電話:047-453-9382 |
社会教育の振興、生涯学習の推進、文化の振興、文化財の保護、市史編さん、埋蔵文化財の調査等、社会教育施設の管理、青少年の健全育成及び施設の整備、青少年関係団体の育成、青少年相談員の支援 |
生涯スポーツ課 | 電話:047-453-7378 |
生涯スポーツの推進および施設の整備 |
課名 | 電話番号 |
主な業務内容 |
---|---|---|
消防総務課 | 電話:047-452-1282 |
本部内の企画・調整 施設の管理 予算の編成・執行 人事・給与・研修 消防団・消防協力隊関係 |
予防課 | 電話:047-452-1284 |
建築物の消防同意 |
警防課 | 電話:047-452-1283 |
警防計画 |
中央消防署 | 電話:047-452-1286 |
水火災の警戒・防ぎょ・鎮圧 |
東消防署 | 電話:047-472-1498 |
水火災の警戒・防ぎょ・鎮圧 |
課名 | 電話番号 |
主な業務内容 |
---|---|---|
企業総務課 | 電話:047-475-3321 |
局内の総合調整 |
電話:047-475-3321 |
事業の長期計画策定・許認可申請・統計・調査 |
|
経理課 | 電話:047-475-3321 |
予算・決算・資金計画・資金運用 現金及び有価証券の出納保管 |
営業料金課 | 電話:047-475-3321 |
ガス・水道の営業 |
課名 | 電話番号 |
主な業務内容 |
---|---|---|
工務管理課 | 電話:047-475-3321 |
部内の総合管理 |
ガス水道建設課 | 電話:047-475-3321 |
ガス水道管及び装置の整備計画、設計、施工、工程管理 工事費の精算 指定給水装置工事事業者の監督指導 工事等の申し込み |
ガス水道供給課 | 電話:047-475-3321 |
ガス水道構内の施設設備計画、設計、施工、維持管理 ガス水道の原料・水源の受入れ ガス水道の供給 |
ガス水道保安課 | 電話:047-475-3321 |
ガス水道管の維持管理 |
電話:047-475-3321 |
下水道計画の策定 |
|
電話:047-451-2291 |
下水道排水の処理 |
行政委員会
課名 | 電話番号 |
主な業務内容 |
---|---|---|
議会事務局 庶務課 | 電話:047-453-9232 |
議会の予算および執行管理、議場等の管理、議会報発行 |
議会事務局 議事課 | 電話:047-453-7465 |
議会運営、請願・陳情の処理、会議録の作成 |
監査事務局 | 電話:047-453-9218 |
市の財務の執行および経営並びに財政援助団体等に関する監査事務 |
農業委員会事務局 | 電話:047-453-7708 |
農地法に基づく農地の利用関係の調整 |
選挙管理委員会事務局 | 電話:047-453-9215 |
選挙人名簿の調製、選挙の管理執行、常時啓発、直接請求 |
