フレイル予防で健康長寿!

更新日:2023年12月05日

ページID : 22551

「いつまでも元気」の秘訣はフレイル予防!

フレイルイメージ

フレイルとは、加齢に伴い気力や体力が低下した状態を言います。

また、「健康」と「要介護」状態の中間の段階であり、早く気づいて予防することで、状態の維持・改善が可能です。

「食欲が低下し、体重が減った」 「むせやすくなった」 「歩く速さが遅くなった」 「ほとんど外出していない」 「物忘れが気になる」

などの小さな変化を感じていませんか?

小さな変化を「年のせい」とそのままにせず、5年後・10年後もやりたいことが出来る健康状態を保つために、今からフレイル予防に取り組みましょう!

今のあなたの状態は?フレイルチェック

回答項目の赤字を選んだ方は、できることから取り組んでみましょう。

赤字を選ばなかった方も、今から取り組むことで、フレイルの予防ができます!

フレイルチェックをしてみましょう
質問 回答 フレイル予防のポイント

あなたの健康状態は

いかがですか?

1.よい

2.まあよい

3.ふつう

4.あまりよくない

5.よくない

健康状態がすぐれない原因はわかっていますか?

症状が続いている場合は、かかりつけ医に

相談しましょう。急な悪化の場合は、

速やかに医療機関を受診しましょう。

毎日の生活に

満足していますか?

1.満足

2.やや満足

3.やや不満

4.不満

趣味などで気分転換できていますか?

気分の落ち込みによって、日常生活に

支障が出ている場合には、下記の

こころの健康相談を利用したり、

医療機関に相談しましょう。

 

こころの健康相談統一ダイヤル 0570-064-556

(所在地の都道府県・政令指定都市が

実施している公的な相談機関に接続します)

1日3食きちんと

食べていますか?

1.はい

2.いいえ

高齢期になり食欲が落ちると、栄養不足に

なりやすくなります。

高齢期は筋肉量が落ちやすいため、粗食は禁物。

バランスの良い食事を3食しっかりとることを

意識しましょう。

 

高齢期の食事

シニアの栄養 歯つらつ講座

配食安否確認サービス

半年前に比べて

固いものが食べにくく

なりましたか?

※さきいか・たくあんなど

1.はい

2.いいえ

定期的にかかりつけ歯科医を受診し、

お口の健康状態を診てもらいましょう。

また、歯磨きや入れ歯の手入れで清潔を

保つことや、お口の運動で、口腔機能の

維持・改善に努めましょう。

 

ならしの歯科健診

後期高齢者歯科口腔健康診査

シニアお口の相談室

歯科医師による健康講座

シニアの栄養 歯つらつ講座

リハビリテーション職による介護予防講座

お茶や汁物などで

むせることが

ありますか?

1.はい

2.いいえ

飲み込む力が衰えているかもしれません。

かかりつけ歯科医を受診し、

お口の健康状態を診てもらいましょう。

また、歯磨きや入れ歯の手入れで清潔を

保つことや、お口の運動で、口腔機能の

維持・改善に努めましょう。

 

ならしの歯科健診

後期高齢者歯科口腔健康診査

シニアお口の相談室

歯科医師による健康講座

シニアの栄養 歯つらつ講座

リハビリテーション職による介護予防講座

6ヶ月間で2〜3kg

以上の体重減少が

ありましたか?

1.はい

2.いいえ

高齢期には肥満よりもやせすぎに

注意が必要です。

筋肉の素は、毎日の食事から!

特にたんぱく質を多く含む、

肉や魚、乳製品などを多くとりましょう。

 

高齢期の食事

シニアの栄養 歯つらつ講座

以前に比べて歩く

速度が遅くなって

きたと思いますか?

1.はい

2.いいえ

運動を習慣にし、筋力の維持・

向上に努めましょう。

息切れや痛みがある場合には、

医療機関に相談しましょう。

 

足腰げんき塾

てんとうむし体操

この1年間に転んだ

ことがありますか?

1.はい

2.いいえ

転倒は介護が必要になる大きな原因です。

運動を習慣にし、筋力の維持・向上に

努めましょう。

 

足腰げんき塾

てんとうむし体操

リハビリテーション職による介護予防講座

ウォーキング等の

運動を週に1回以上

していますか?

1.はい

2.いいえ

「外出は歩いて行く」

「洗濯・掃除をきびきびとやる」など、

日常生活の中で運動を習慣にし、

筋力の維持・向上に努めましょう。

 

足腰げんき塾

てんとうむし体操

リハビリテーション職による介護予防講座

ウオーキングをしましょう!!

周りの人から

「いつも同じことを聞く」

などの物忘れが

あると言われて

いますか?

1.はい

2.いいえ

認知機能の衰えは、生活習慣の改善や

治療で進行を抑えることが可能です。

心配な場合は医療機関や

高齢者相談センターに相談しましょう。

 

脳の活性化プログラム

リハビリテーション職による介護予防講座

認知症高齢者介護相談

高齢者相談センター

今日が何月何日か

わからない時が

ありますか?

1.はい

2.いいえ

認知機能の衰えは、生活習慣の改善や

治療で進行を抑えることが可能です。

心配な場合は医療機関や

高齢者相談センターに相談しましょう。

 

脳の活性化プログラム

リハビリテーション職による介護予防講座

認知症高齢者介護相談

高齢者相談センター

あなたはたばこを

吸いますか?

1.吸っている

2.吸っていない

3.やめた

息切れや咳、痰が続いている場合、

COPD(慢性閉塞性肺疾患)かもしれません。

医療機関を受診しましょう。

 

たばこと健康

週に1回以上は

外出していますか?

1.はい

2.いいえ

家の中に閉じこもる生活が続いていると、

身体の機能が低下して、介護が必要な状態に

なりかねません。

買い物や図書館など、意識的に

出かけてみましょう。

 

ウオーキングをしましょう!!

ふだんから家族や

友人と付き合いが

ありますか?

1.はい

2.いいえ

他者とコミュニケーションをとる機会が

少なくなると、認知機能の低下やうつ病を

招きやすくなります。

習い事、地域の活動などに積極的に参加する、

近所の人と会話するなど、意識して交流しましょう。

地域活動に興味があれば、高齢者相談センターに相談しましょう。

 

高齢者相談センター

体調が悪い時に、

身近に相談できる人が

いますか?

1.はい

2.いいえ

健康・福祉・介護に関する心配ごとは、

高齢者相談センターに相談しましょう。

 

高齢者相談センター

 

健康診断でフレイルチェック!

後期高齢者健康診査の質問票は、「フレイルチェック」になっており、フレイルの兆候に気づくきっかけとなります。また、血液検査等で病気の芽を早期に発見し、重症化を予防することができます。

年1回無料の健康診査を受けて、健康管理・フレイル予防にご活用ください。

対象者:習志野市にお住まいの

後期高齢者医療制度にご加入の人

詳細はこちら↓↓

後期高齢者健康診査

問い合わせ

健康支援課 成人高齢者保健係 【電話:047−453−9302】

この記事に関するお問い合わせ先

このページは健康支援課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎1階
電話:047-453-9302 ファックス:047-454-2030
キャッチボールメールを送る