足腰げんき塾
足腰げんき塾 ~はじめよう運動習慣~
元気ではつらつとした生活を続けていくためには、筋力を維持するための運動や体操を習慣化していくことが大切です。この教室では、日常生活に必要な筋力の維持・向上を目的としたトレーニングをインストラクターの指導で行います。
足腰げんき塾は「ゆったりコース」と「はつらつコース」があります。
「ゆったりコース」は月2回で合計6回の教室です。椅子に座って行える体操を中心に楽しく体を動かします。運動に自信のない人も安心して参加できます。
「はつらつコース」は週1回で合計4回の教室です。立位でできる体操を中心に行います。しっかり動いて、集中的に運動習慣をつけたい人におすすめです。
この教室をきっかけとして、日常の中で運動をする習慣を作っていきましょう。
「ゆったりコース」「はつらつコース」共通
対象者
市内在住の65歳以上の人
(医師からの運動制限がなく、要支援・要介護認定を受けていない人)
費用
無料
令和6年度は終了しました
「オンライン通いの場アプリ」の紹介

オンラインで自己管理しながら運動や健康づくりに取り組むことができるアプリを国立長寿研究センターが開発し無償提供しているものです。
自宅でできる体操や脳トレなどが掲載されていますので、毎日の健康づくりにご活用ください。
国立長寿医療研究センター オンライン通いの場アプリケーションについて
また、厚生労働省のウェブサイト「地域がいきいき 集まろう 通いの場」では、感染症に気を付けつつ、高齢者の方が健康を維持するための情報を紹介しています。あわせてご活用ください。
担当
健康支援課 成人高齢者保健係 【電話:047‐453‐2923(直通)】
この記事に関するお問い合わせ先
このページは健康支援課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎1階
電話:047-453-9302 ファックス:047-454-2030
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年02月28日