公共施設等再生推進審議会(第4期)【令和6年度~令和7年度】

更新日:2025年03月24日

ページID : 22336

習志野市公共施設等再生推進審議会とは

公共施設の建替え、統廃合、長寿命化及び老朽化対策改修の計画的な取組に関する事項について、客観的な立場で分析・審議することを目的として、公共施設等再生基本条例に基づき設置したものです。
今期は次期総合管理計画及び第3次公共建築物再生計画の策定に向けた計画内容を中心に、ご審議いただく予定です。
なお、これまでの取組については「公共施設等再生推進審議会(第3期)【令和2年度~令和3年度】」をご確認ください。

委員名簿

公共施設等再生推進審議会 委員名簿(敬称略)

委員名簿
No. 役職 氏名 職業(所属団体)等

1

会長

廣田 直行

日本大学 生産工学部 建築工学科 教授

2

副会長

磯野 綾

千葉工業大学 創造工学部 都市環境工学科 助教

3

委員

倉斗 綾子

千葉工業大学 創造工学部 デザイン科学科 教授

4

委員

西尾 真治

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

政策研究事業本部 地域政策部

主任研究員/コンセンサス・デザイン室長(併任)

5

委員

小田部 匠

市民

6

委員

新澤 美佳

市民

 

令和6年度第3回公共施設等再生推進議会の開催について

令和6年度第3回公共施設等再生推進審議会の詳細

審議会の詳細
会議名 令和6年度第3回公共施設等再生推進審議会
開催日時 令和7年3月31日(月曜日)午後3時から午後5時まで
開催場所 習志野市役所 市庁舎5階 5-2会議室
傍聴定員 5名
議題等

第1.会議の公開

第2.会議録の作成等

第3.会議録署名委員の指名

第4.協議

 1.習志野市公共施設等総合管理計画及び第3次公共建築物再生計画(案)について

第5.その他(事務連絡等)

傍聴手続きの方法

1.傍聴受付場所:習志野市 市庁舎5階 5-2会議室

2.傍聴受付時間:午後2時30分から午後2時50分

備考1:傍聴を希望される方は、傍聴受付場所で傍聴希望者受付カード又は特別傍聴人受付カードに氏名及び住所を御記入ください。

備考2:傍聴を希望される方が多い場合は、抽選により決定します。

問い合わせ先 習志野市役所 政策経営部 資産管理室 資産管理課

令和6年度第2回公共施設等再生推進議会の開催について

令和6年度第2回公共施設等再生推進審議会の詳細

審議会の詳細
会議名 令和6年度第2回公共施設等再生推進審議会
開催日時 令和6年10月22日(火曜日)午前10時から正午まで
開催場所 習志野市役所 市庁舎5階 委員会室
傍聴定員 5名
議題等

第1.会議の公開

第2.会議録の作成等

第3.会議録署名委員の指名

第4.協議

 1.習志野市公共施設等総合管理計画及び第3次公共建築物再生計画(案)について

第5.その他(事務連絡等)

傍聴手続きの方法

1.傍聴受付場所:習志野市 市庁舎5階 委員会室

2.傍聴受付時間:午前9時30分から午前9時50分

備考1:傍聴を希望される方は、傍聴受付場所で傍聴希望者受付カード又は特別傍聴人受付カードに氏名及び住所を御記入ください。

備考2:傍聴を希望される方が多い場合は、抽選により決定します。

問い合わせ先 習志野市役所 政策経営部 資産管理室 資産管理課

 

議事録

資料

令和6年度第1回公共施設等再生推進議会の開催について

令和6年度第1回公共施設等再生推進審議会の詳細

審議会の詳細
会議名 令和6年度第1回公共施設等再生推進審議会
開催日時 令和6年7月22日(月曜日) 午前10時から正午まで
開催場所 習志野市役所 市庁舎5階 5-3会議室
傍聴定員 5名
議題等

第1.会長の選出

第2.副会長の選出

第3.会議の公開

第4.会議録の作成等

第5.会議録署名委員の指名

第6.諮問

第7.協議

 1.習志野市の公共施設等再生のこれまでの取り組みについて

 2.習志野市の公共施設等再生の現状と課題について

 3.習志野市公共施設等総合管理計画及び第3次公共建築物再生計画(案)について

第8.その他(事務連絡等)

傍聴手続きの方法

1.傍聴受付場所:習志野市 市庁舎5階 5-3会議室

2.傍聴受付時間:午前9時30分から午前9時50分

備考1:傍聴を希望される方は、傍聴受付場所で傍聴希望者受付カード又は特別傍聴人受付カードに氏名及び住所を御記入ください。

備考2:傍聴を希望される方が多い場合は、抽選により決定します。

問い合わせ先 習志野市役所 政策経営部 資産管理室 資産管理課

 

議事録

資料

公募委員を募集します【募集は令和6年1月19日をもって終了しました】

広く一般から習志野市公共施設等再生推進審議会の委員を募集いたします。皆様のご応募をお待ちしております。

  • 開催回数:年2回程度
  • 任期:令和6年4月(予定)から2年間

対象者

 市内在住・在勤・在学の満20歳以上の方

定員

 2名(全委員6名中)

応募方法

  • 締切:1月19日(金曜日)(必着)
  • 提出物(2点)
    • 応募申込書(所定様式)
    • レポート(任意様式)
       レポートは「習志野市の公共施設再生について」(以下、関連情報に掲載の他、市情報公開コーナー、各図書館で閲覧可)意見・感想を1,200字程度にまとめたもの。書式は問いません。
      応募申込書の書式及びレポートの参考様式は「ダウンロード」の項目よりダウンロードしてください。
  • 提出方法

郵送または持参でご提出ください。

  • 郵送の場合

郵送先 〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2-1-1 習志野市役所資産管理課宛

  • 持参の場合

習志野市役所資産管理課(市庁舎4階)に直接お持ちください。

  • 面談

上記、書類提出後に選考のための面談を行います。

資産管理課から日程調整の連絡を行いますので、応募申込書へ連絡先を必ずご記入ください。

ダウンロード

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

このページは資産管理課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-7365 ファックス:047-453-7769
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください