ふるさと産品認定品一覧
更新日:2022年2月15日
No. |
認定品 |
事業者 |
---|---|---|
1 | 実籾手焼せんべい | 名称:司園 |
2 | 千葉県産落花生「素煎り豆」 | |
3 | 千葉県産落花生「豆道楽」 | |
4 | にんじんクッキー | 名称:カトラン・ベーカリー 住所:習志野市本大久保4-16-6 電話:047-473-2541 |
5 | 習志野銘菓「メロディー」 | |
6 | 習志野ベルリーナ | |
7 | 洋服ブラシ | 名称:小林刷毛製造所 住所:習志野市藤崎5-7-5 電話:047-472-3431 |
8 | ヘアーブラシ | |
9 | 仏壇手入れ刷毛 | |
10 | 菓子(食品関係)刷毛 | |
11 | パソコン手入れ刷毛 | |
12 | 表装用刷毛 | |
13 | 谷津干潟 石焼のり | 名称:茶茶 |
14 | 谷津ばら物語第1章 「バラのアイスクリーム」 |
|
15 | 谷津ばら物語第2章 「ばらの花じゃむ」 |
|
16 | 谷津ばら物語第3章 「薔薇ようかん」 |
|
17 | 谷津バラ物語「焼ドーナッツ薔薇」 「焼ドーナッツ抹茶」・「焼ドーナッツシナモン」 |
|
18 | 谷津干潟の卵(マドレーヌ) | 名称:ル・パティシエ・ヨコヤマ 住所:習志野市大久保1-1-34 電話:047-403-8886 |
19 | 谷津のばら | 名称:菓匠 あかね家 住所:習志野市谷津4-6-33 電話:047-451-2277 |
20 | 谷津の散歩道 | |
21 | 干潟の集い | |
22 | ナラシドら焼き | |
23 | やっぴーどら焼き | |
24 | 実籾おこわ | 名称:美鶴堂 |
25 | あげ饅頭 | |
26 | 芋ようかん | |
27 | 田舎草もち | |
28 | JA千葉みらい 「にんじんジュース」 |
名称:JA千葉みらい習志野支店 住所:習志野市津田沼5-14-22 電話:047-452-1920 |
29 | ベンチ | 名称:障害者福祉サービス事業所花の実園 住所:習志野市秋津3-4-1 電話:047-451-3921 |
30 | テーブルベンチ | |
31 | プランターカバー | |
32 | 習志野銘菓 新月 | 名称:創菓旬彩 新月 住所:習志野市津田沼6-2-3 電話:047-451-1618 |
33 | 四季彩菓 紫陽花 | |
34 | 四季彩菓 薔薇の花 | |
35 | ならし野スイートポテト | |
36 | レアチーズ大福 | |
37 | 伝承豆富 | 名称:和庵 宍倉豆富 住所:習志野市大久保3-13-12 電話:047-472-0135 |
38 | 豆乳・おからドーナツ | |
39 | 百花蜜 Ichiban Honey | 名称:伊藤良商事 住所:習志野市津田沼7-10-8 電話:047-451-7844 |
40 | 谷津バラ物語 バラのレイミーフラワー |
名称:花工芸フルフラワー 住所:習志野市大久保3-8-27 電話:047-471-9337 |
41 | 谷津マドレーヌ | 名称:菓子工房 金のうさぎ 住所:習志野市谷津4-6-28 電話:047-454-1102 |
42 | 人参ゼリー | 名称:菓子工房アンジェ 住所:習志野市東習志野6-10-3 電話:047-477-9215 |
43 | 習志野(人参)ロール | |
44 | 習志野ほろり(人参クッキー) | |
45 | 習志野銘菓 騎兵せんべい(5枚入り) | 名称:手焼き煎餅の田口屋 *問い合わせは「茶茶」まで |
このページは産業振興課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-7395 FAX:047-453-5578
