公共施設再生計画 改正(素案)の市民説明会・ワークショップの結果報告【令和2年1月開催】
更新日:2020年2月17日
現在、習志野市では公共施設の老朽化対策について、平成26年3月に策定した「公共施設再生計画」の改正作業を進めているところです。
今回、「公共施設再生計画」改正(素案)を作成し、パブリックコメント前に市民の皆様へ改正(素案)の説明と意見を頂くワークショップを開催しましたので、その概要と結果についてご報告します。
市民説明会・ワークショップの概要
開催日時・場所・参加者数
令和2年1月18日(土曜)
・10時30分〜12時 実籾コミュニティホール ホール2・3 2名
・15時30分〜17時 プラッツ習志野 北館 集会室3 12名
令和2年1月19日(日曜)
・ 9時30分〜11時 ゆいまーる習志野 福祉交流スペース 27名
・13時30分〜15時 谷津コミュニティセンター ふれあいルーム 2名
・16時30分〜18時 サンロード津田沼6階 大会議室 3名
説明会・ワークショップの流れ
所要時間:1時間30分
・開会
・≪導入部≫これからの情報提供
・≪第1部≫市からの情報提供
・≪第2部≫ワークショップ
・まとめ
・アンケート記入
・閉会
当日資料
第2次公共施設再生計画(素案) 概要資料(PDF:1,576KB)
説明会・ワークショップの結果
ワークショップでいただいた意見等とその対応(PDF:494KB)
関連情報
令和2年2月15日(土曜日)から3月15日(日曜日)まで第2次公共建築物再生計画(案)に対するパブリックコメントを実施します。
詳しくは「第2次公共建築物再生計画(案)に対する意見をお聞かせください」をご覧ください。
以下、開催のお知らせ時にホームページに掲載した内容です。
「公共施設再生計画」改正(素案)についてみんなで話し合いませんか。
現在、習志野市では公共施設の老朽化対策について、平成26年3月に策定した「公共施設再生計画」の改正作業を進めているところです。
今回、「公共施設再生計画」改正(素案)を作成しましたので、パブリックコメント前に市民の皆様へ改正(素案)の説明と意見を頂くワークショップを開催することとしました。
お子さんのお預かりもできますので、小さなお子さんがいる場合でも、安心して御参加いただけます。
ぜひお申込みください。
【注意】
託児には事前申込が必要ですが、説明会・ワークショップ参加は事前申込不要です。
ワークショップとは?
ワークショップとは、一人ひとりの多様な意見を尊重して、より良いものをみんなで作り上げていく共同作業の場です。いろいろな意見を持った人たちが、他人の意見を尊重しながら、意見や考えを出し合い、より良い考えや発想を作り上げていくことが大切です。
開催日時・場所
令和2年1月18日(土曜)
・10時30分〜12時 実籾コミュニティホール ホール2・3
(住所:実籾5丁目3番20号)
・15時30分〜17時 プラッツ習志野 北館 集会室3
(住所:本大久保3丁目8番19号)
令和2年1月19日(日曜)
・ 9時30分〜11時 ゆいまーる習志野 福祉交流スペース
(住所:秋津3丁目5番1号)
・13時30分〜15時 谷津コミュニティセンター ふれあいルーム
(住所:谷津5丁目16番33号)
・16時〜18時 サンロード津田沼6階 大会議室
(住所:津田沼5丁目12番12号)
定員・所要時間・概要
定員
定員:50人
所要時間
約1時間30分
概要
- 開会
- 公共施設再生計画 改正(素案)の説明
- ワークショップ「公共施設の未来とまちづくり」
- 発表・まとめ
- 閉会
参考資料
第2次公共施設再生計画(素案) 概要資料(PDF:1,576KB)
託児申込はこちら 【注意】託児申込は締切りました
託児サービスを受けるには事前申込が必要です。
電話、FAX、申込専用メールフォームによりお申込みください。
託児申込締切日1月10日(金曜)
託児サービスの注意事項(ご確認ください)(PDF:147KB)
【電話で申込む方へ】
参加希望日・氏名・年齢・住所・電話番号・託児希望の有無を担当にお伝えください。
【FAXで申込む方へ】
「参加申込書」をご記入のうえ、担当までFAXをお送りください。
関連情報
【会場となる施設のホームページ又はマップ】
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページは資産管理課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-7365 FAX:047-453-7769
