ごみ出しの基本ルール

更新日:2023年03月03日

ページID : 8353

ごみ出しの基本ルールについて

出し方のルールを守りましょう。

ルールを守らないごみ・資源物の出し方は、周辺住民や通行する人などに迷惑をかけることになります。

  • 決められた曜日に出す−当日(夜明けから午前8時まで)に出してください。
  • 大きさが50センチメートル未満か確かめる—たて、よこ、奥行のいずれか一辺が50センチメートル以上で2メートル以下ものは粗大ごみになります。
  • 体積が45リットル以下か確かめる—一辺が50センチメートル未満でも、たて、よこ、奥行をかけあわせて、45リットルを超えるものも粗大ごみです。

(例えば、たて40センチ、よこ40センチ、奥行30センチのものは、
 40×40×30=48,000立法センチメートル=48リットルで、粗大ごみとなります。)

  • 決められた場所に出す−必ず「ごみ集積所」に出してください。
  • 分別して出す−ごみ・資源物は、種類ごとに収集や処理方法が異なります。決められた分別で出してください。
  • 台風・積雪・災害時—天候や地震等の災害時には、やむを得ず収集を中止する場合もあります。
  • 集積所は清潔に−ごみ集積所は、収集するまでの一時的な排出場所で、ごみ捨て場ではありません。利用する皆さんで清潔にしてください。

ごみ集積所の管理

ごみ集積所の維持・管理は、町会などの利用者の責任で行ってください。
カラスによって集積所が荒らされる場合、カラス被害を防ぐために、次のような方法があります。

カラスがごみ集積所のゴミを狙っているイラスト
  • ごみ袋の口をしっかり結んで決められた時間帯に出す。
  • ごみ袋にネットをしっかりかぶせる。
  • ネットの網目が細かいものを使用する。
  • カラスの餌となる生ごみを袋の真ん中に寄せて捨てる。

市では集積所のきれいな維持管理や、ルールを守った利用の推進のため、啓発パンフレットや警告看板を作成しています。
ご希望の方はクリーン推進課までお問合せください。

集積所のチラシ
集積所看板のチラシ

資源物の持ち去り行為について

ごみ集積所の新聞紙や雑誌をトラックに積んで持ち去ろうとしているイラスト

市内のごみ集積所から新聞・雑誌等をトラックなどで持ち去る行為が発生しています。
そうした持ち去り行為を目撃した場合、市への情報提供をお願いいたします。
詳細は、下記のご案内をご覧ください。

地区別の収集曜日について

下記の地区別収集曜日のご案内をご覧ください。

ごみ袋について

市指定ごみ袋の種類

  • 燃えるごみ…ベージュ色30リットル、45リットル
  • 燃えないごみ…無色30リットル
  • 資源物・有害ごみ…なし

(注意)市指定ごみ袋以外の中身のわかる透明・半透明のポリ袋もお使いいただけます。

家庭ごみの分け方・出し方について

習志野市の「家庭ごみの分け方・出し方」ガイドブックをこちらからダウンロードできます。

この記事に関するお問い合わせ先

このページはクリーンセンタークリーン推進課が担当しています。
所在地:〒275-0023 千葉県習志野市芝園3丁目2番1号
電話:047-453-5577 ファックス:047-408-9581
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください