主催事業

更新日:2025年03月01日

ページID : 2953

世界遺産 富士山に会いに来ませんか !!

 当青年の家では習志野市民の方を対象に、四季折々の富士山麓の自然にふれる催しを予定しております。家族や友人同士で、また個人で。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
 なお、本主催事業は健康マイレージの適用です。

また、過去に行いました主催事業等の様子を『活動案内』のページで紹介しておりますのでご覧ください。

主催事業の方針

  1. 自然と人との共存理解
  2. 健康増進
  3. 家族・市民相互・異年齢のコミュニケーション
  4. 施設及び周辺自然環境の広報活動
令和7年度 主催事業
No. 行事名 期日 内容
  1 第1回富士山麓で鱒づかみ体験

5月24日(土曜)から25日(日曜)

1日目 敷地内で春探検!!と甲州名物「ほうとう鍋」をご賞味
2日目 みんなで楽しもう「鱒づかみ体験」

  2 第2回富士山麓で鱒づかみ体験

6月21日(土曜)から22日(日曜)

1日目 飯盒炊さん(カレー作り)
2日目 みんなで楽しもう「鱒づかみ体験」

行事の内容は天候などにより、変更する場合があります。

  • 全事業、『現地集合・現地解散』です。(午後1時までに富士吉田青年の家に集合です。)
  • 各行事開催の約1ヶ月前に広報「習志野」で参加募集を行いますので、はがきで応募してください。

 「ちば電子申請システム」での応募も可能です。

  • 対象は「習志野市民(市内在住・在勤・在学)の方」です。(中学生以下は保護者同伴)
  • 募集定員
    各事業30名程度

(注意)応募者が13名に満たない場合は中止。また、募集多数の場合は抽選にて、参加者を決定することが

ございますので、予めご了承ください。(当選者・落選者には抽選後に文書にて、通知いたします。)

  • 宿泊は富士吉田青年の家(寝間着、洗面用具を持参してください)
  • 参加費:中学生まで 8,170円・高校生 8,285円・25歳以下 8,725円・26歳以上 8,895円
    • 上記参加費には、食事代(1日目夕食、2日目朝食・昼食代)と現地交通費等を含みます。

 各事業、乳幼児の参加費は食事の有無などのご希望により、表示参加費より安価になります。

※ 下記のキャッチボールメールからは、利用予約の受付けは行っておりません。

この記事に関するお問い合わせ先

このページは富士吉田青年の家が担当しています。
所在地:〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田4443番地
電話:0555-23-6853 ファックス:0555-24-2499
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください