ダブルでお得!ならしの健康マイレージに参加しよう

更新日:2022年09月29日

ページID : 1796

ダブルでお得な「ならしの健康マイレージ」、ご存知ですか?

ならしの健康マイレージとは…

 ならしの健康マイレージは、誰もが健康で幸せな生活を送ることができるよう、健康的な生活習慣のきっかけづくりと、その継続・定着を後押しする習志野市独自のポイントプログラムです。

 参加に必要なのはリーフレットだけ!毎日のちょっとした心がけでポイントが貯まります。
 3カ月の間に「イベントポイント・セルフポイント」をあわせて100ポイント以上獲得して市役所に申請すると、「健康きらっとナラシド♪カード」(サービスカード)が発行されます。
 このカードを持って協力店に行くと、「商品10%割引」「ドリンク一杯無料」「入会金無料など、そのお店独自の特典(サービス)が受けられるというお得なプログラムです。

 参加するだけで健康特典、どちらも手に入れられるお得な『ならしの健康マイレージ』。ご家族やご友人と一緒に始めてみましょう♪
 詳細はリーフレットまたは下記「参加のしかた」を御覧ください。

リーフレットをリニューアル

 リーフレットは健康支援課や市内ヘルスステーション、市内協力店、イベント会場などで配布しています。
 また、PDFデータは本ページ内からダウンロードできますので、御利用ください。

以前のリーフレットを使用中の場合は…
 リニューアル前のリーフレットをお持ちの場合は、令和2年4月1日以降は使用することができません。新しいリーフレットを入手して御参加ください。

左:リニューアル前のリーフレット表紙、右:新しいリーフレット表紙

リーフレット兼申請書

リーフレットダウンロード

健康行動記録表は、毎日の記録に御活用ください。
(サービスカードの交付を申請する際の提出は任意です。)

参加のしかた

参加対象

どなたでも!市外の人も参加できます。

参加手順

  1. まずは『ならしの健康マイレージ』のリーフレットを入手しましょう。
     リーフレットは、下記リンクからダウンロードできるほか、健康支援課や市内ヘルスステーション、市内協力店、イベント会場等で配布しています。

 健康行動記録表は、毎日の記録に御活用ください。
(サービスカードの交付を申請する際の提出は任意です。)

  1. リーフレットを入手したら、内容に目を通します。
     サービスカードの交付申請にあたり、達成が必要な条件は次の2つ。
    • イベントポイント
      「イベントポイント」は、健康診査の受診や予防接種、各種行事やサークル活動への参加などによって獲得できるポイントです。申請の際には、参加したことなどが確認できるシールやスタンプ等が必要です。
      基本的には1回20ポイントですが、各種健康診査・人間ドックなどを受診すると30ポイント獲得できます。
    • セルフポイント
      「セルフポイント」は、それぞれが自由に目標を立て、健康行動に取り組むことで獲得できるポイントです。ポイント付与は自己申告制ですが、毎日記録をつけるようにしましょう。
      (例)ウォーキングやジョギング等の運動を行う。1日3食栄養バランスに気を付けた食事をとる。湯船に浸かってリラックスをする。十分な睡眠をとる。など
  2. 内容を理解したら、ポイント獲得を目指して健康行動スタート♪
  3. 3カ月の間に2つの条件を達成できたら、申請書に必要事項を記入して、市役所(健康支援課企画係)に提出!
     なお、リーフレットの中面が申請書になっています。
     詳しい申請方法は後述しますので、そちらを御確認ください。
  4. 市役所での確認作業や発行手続きが済むと、申請書に記入した住所に「健康きらっとナラシド♪カード」(サービスカード)が届きます。
     住所が記入されていなかったり、誤っていたりすると、カードを送付することができません。氏名が判読できないケースも散見されますので、記入の際は御注意ください。
     また、申請書の内容に不明な点がある場合等は、申請書に記載された電話番号に連絡する場合があります。必ず記入するようお願いします。
  5. 届いた「健康きらっとナラシド♪カード」を持って、協力店へ。
     協力店で健康きらっとナラシド♪カード(サービスカード)を提示すると、各店独自のさまざまな特典(サービス)が受けられます。
    ​​​​​​​ 協力店の一覧や特典内容は下記の各ページをご覧ください。
健康きらっとナラシド♪カード(見本)

サービスカード(見本)

ならしの健康マイレージ協力店ステッカー(見本)

協力店ステッカー(見本)

申請方法

「健康きらっとナラシド♪カード」の申請方法は3種類あります。

  • 窓口で申請する
     「健康きらっとナラシド♪カード交付申請書」に必要事項を記入し、窓口に持参してください。
  • 郵送で申請する
     「健康きらっとナラシド♪カード交付申請書」に必要事項を記入し、郵送してください。
  • ファクシミリ(ファックス)で申請する
     「健康きらっとナラシド♪カード交付申請書」に必要事項を記入し、ファックスで送信してください。

申請先

  • 窓口 → 千葉県習志野市鷺沼2-1-1 1階
  • 郵送 → 〒275-8601 習志野市役所 健康支援課 企画係(所在地の記入は不要です)
  • ファックス → 047-451-4822

この記事に関するお問い合わせ先

このページは健康支援課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎1階
電話:047-453-9302 ファックス:047-454-2030
キャッチボールメールを送る

この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください