核兵器廃絶平和都市宣言記念展

更新日:2025年07月01日

ページID : 3295

 核兵器廃絶平和都市宣言については下記リンクをご覧ください

令和7年度核兵器廃絶平和都市宣言記念展

平和を脅かす核兵器の廃絶を訴え、市民の皆さんが作成した千羽鶴、絵手紙、被爆者の描いた絵、被爆写真、被爆体験紙芝居などの展示を行います。

令和7年度核兵器廃絶平和都市宣言記念展スケジュール
展示日 会場
7月2日(水曜日)から7月18日(金曜日) 袖ケ浦公民館
7月25日(金曜日)から8月15日(金曜日) 市役所1階展示スペース
8月2日(土曜日)から8月9日(土曜日) 新習志野図書館
8月12日(火曜日)から8月17日(日曜日) 東習志野図書館
8月20日(水曜日)から9月5日(金曜日) 谷津公民館
9月10日(水曜日)から9月26日(金曜日) 実花公民館
10月9日(木曜日)から10月24日(金曜日) 市民プラザ大久保

(休館日)

▶市役所:土・日曜日、祝日

▶各公民館、図書館:月曜日

▶市民プラザ大久保:第2、4火曜日

令和6年度核兵器廃絶平和都市宣言記念展

戦争のもたらす恐ろしい事実を肌で感じ、平和の大切さを考えていただく機会として、令和6年度は7月から10月まで市内の公民館等で実施しました。

【展示内容】

  • 平和事業紹介
  • 被爆体験紙芝居
  • 千羽鶴・絵手紙
  • 平和市民代表団派遣の報告
  • 原爆ポスター

(注意)展示物は会場により異なります。

袖ケ浦公民館

袖ケ浦公民館(7月3日〜7月19日)

市庁舎1F

市庁舎1階展示スペース(7月25日〜8月15日)

谷津公民館

谷津公民館(8月17日〜9月3日)

実花公民館

実花公民館(9月25日〜10月11日)

プラザ

市民プラザ大久保(10月12日〜10月28日)

この記事に関するお問い合わせ先

このページは協働政策課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-9301 ファックス:047-453-5578
キャッチボールメールを送る

この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください