認知症対応型共同生活介護(認知症高齢者グループホーム)の整備運営事業者を募集します(第4回)

更新日:2025年03月14日

ページID : 25991

    習志野市では、「習志野市光輝く高齢者未来計画2024(高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画)」に基づき、市内の介護サービス等の提供体制を図るため、認知症対応型共同生活介護(認知症高齢者グループホーム)を整備運営する事業者を募集します。
    また、計画に基づく基盤整備の方針を策定し、事業者の指定は、整備見込み量の確保及び質の向上の観点から、原則として公募方式により行うこととしており、本公募は、認知症高齢者グループホームを整備・運営する事業者を広く募集するものです。

1.公募施設の概要

【公募するサービス】
サービス種別 ユニット数・定員 事業所数 整備範囲 開設時期
認知症対応型共同生活介護
(認知症高齢者グループホーム)

2ユニット・18人

(1事業所)

2 市内全域 令和7年度

※原則2ユニットとします。3ユニット施設を整備する場合は、運営事業者に認知症対応型共同生活介護の運営実績が必要です。

2.募集要項等の配布期間及び配布場所

・配布期間:令和7年3月14日(金曜日)から令和7年4月28日(月曜日)まで
                       土日祝日を除く、午前8時30分から午後5時まで
・配布場所:習志野市役所1階 健康福祉部 高齢者支援課

申請書類等の提出

・期間:令和7年4月21日(月曜日)から令和7年4月28日(月曜日)まで
・時間:土日を除く、午前8時30分から午後5時まで
・場所:習志野市役所1階 健康福祉部 高齢者支援課
   ※必ず事前に電話で日時を調整のうえ、来庁してください。
   ※受付時に必要に応じて内容を確認します。内容等のわかる方が来庁してください。

質問の受付、回答

・受付期間:令和7年4月1日(火曜日)から令和7年4月7日(月曜日)午後5時まで
・受付方法:「質問書(様式11)」に記載し、メール又はファックスにより提出してください。
                      これ以外の方法での質問は受け付けません。また、メール又はファックスを送信した
                      際には、必ず電話にてご連絡ください。
・回        答:令和7年4月14日(月曜日)に、習志野市ホームページに掲載します。

選定スケジュール

【選定スケジュール】
時期 内容

令和7年    令和7年
3月14日(金曜日)〜4月28日(月曜日)

●募集要項配布
・市ホームページに募集要項掲載
・高齢者支援課窓口で募集要項配布
4月1日(火曜日)〜4月7日(月曜日) 質問書受付
4月14日(月曜日) 質問書に対する回答

4月21日(月曜日)〜4月28日(月曜日)

申請書類提出

5月27日(火曜日)

プレゼンテーション
5月下旬 事業者の決定、通知、公表

3.募集要項・様式・評価項目

この記事に関するお問い合わせ先

このページは高齢者支援課が担当しています。
所在地:〒275-0016 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎1階
電話:047-454-7533 ファックス:047-453-9309
キャッチボールメールを送る