集団検診の申込方法
集団検診第1回目の予約受付は終了いたしました
第2回目の申込期間は8月1日(金曜日)から9月18日(木曜日)までです。
検診の種類
(注意)結核・肺がん検診と胃部エックス線検査(バリウム)を同日に受けることはできません。
それぞれの検診の申し込みが必要です。
対象者
40歳以上(令和8年3月31日時点)で、結核・肺がん検診(胸部レントゲン撮影)、胃部エックス線検査(バリウム)を受診希望の人
申込期間・受付票発送
第1回 | 第2回 | |
検診実施期間 | 5月下旬から7月まで | 10月下旬から11月下旬 |
申込期間 (当日消印有効) |
4月11日(金曜日)まで |
8月1日(金曜日)から9月18日(木曜日)まで |
受付申込票発送時期 | 5月中旬から発送 | 10月中旬から発送 |
※受付期間を過ぎてのお申し込みは受け付けできません。受付期間内にお申し込みいただきますようお願いします。
※「結核・肺がん検診」については、習志野市国民健康保険にご加入されている40〜74歳の人は、特定健診(集団)と同時に受診できます。自己負担金は、個別検診と同額です。詳細につきましては、令和7年5月末に発送する通知でご確認ください。
電子申請・郵送・健康支援課窓口のいずれかの方法でお申し込みください
1.電子申請による申し込み
ひとつの検診につき、それぞれ申し込みが必要です。2種類の検診を申し込む場合には、1種類ずつ申し込みください。
結核・肺がん検診の申し込み(予約システム)は下記リンクをご覧ください。
胃部エックス線検査(バリウム)の申し込み(予約システム)は下記リンクをご覧ください。
(注意)電子申請を希望でがん検診等のお知らせが届いていない人は、健康支援課へお問い合わせください。
2.郵送による申し込み
下記の申込記載項目を書き写したものを、ひとつの検診につき1人1枚記入し、封書かハガキで健康支援課までお送りください。
2種類の検診を申し込む場合にはそれぞれ1枚ずつご記入ください。
申込時の注意点
- 「令和7年度がん検診等のお知らせ」の30ページの申込用紙を貼って申し込む場合は、用紙がハガキからはがれないようにしっかりと貼ってあることを確認してご郵送ください。(申込用紙がはがれて到着し、申込者が不明になることがあります。)
- 料金不足にご注意ください。
3.健康支援課窓口
下記の申込記載項目を書き写したものを、ひとつの検診につき1人1枚記入し、健康支援課窓口までご持参ください。
受診日程について
![]() |
![]() |
郵便・窓口での申し込みでは、第2希望までの日程をご記入いただき、後日市で日時を振り分けさせていただきます。
会場
申し込みの際に、希望する会場を1か所お選びください。
- 保健会館(千葉県習志野市鷺沼1−2−1)
- ブレーメン習志野(千葉県習志野市東習志野2−10−3)
- さくらの家(千葉県習志野市秋津3−4−1)
- プラッツ習志野北館(千葉県習志野市本大久保3-8-19) (結核・肺がん検診のみ)
※会場へのお問い合わせはご遠慮ください。
※【女性の日】ですが、当日スタッフが全員女性とは限りませんので、ご了承ください。
※ブレーメン習志野の駐車場は1台分しかございません。車での来場はご遠慮ください。
申込記載項目
![]() |
![]() |
下記リンクをダウンロードしてご利用ください。
集団検診 申込記載項目(結核・肺がん検診) (PNG: 393.8KB)
集団検診 申込記載項目(胃部エックス線検査(バリウム)) (PNG: 472.7KB)
申込書郵送先・受付窓口
〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2-1-1
習志野市 健康支援課 がん検診担当
健康支援課窓口での受付時間
決定通知
申込みした人には、5月中旬頃に日時・会場等の決定通知と受診票を発送します。
決定通知が届かない場合は、健康支援課までご連絡ください。
決定通知後の日程でご都合がつかない場合は、電子申請による変更、又は健康支援課までご連絡ください。
注意)定員に達した場合には、希望の会場に添えない可能性がございますので、ご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
このページは健康支援課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎1階
電話:047-453-9302 ファックス:047-454-2030
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年04月12日