習志野市の救急医療体制

更新日:2023年12月28日

ページID : 1806

医療機関を受診する前に

  • 発熱等の症状がある場合には、受診する前に、必ず医療機関へ電話で相談してください。
  • 感染予防のため、医療機関へ受診の際は、マスクの着用にご協力をお願いします。
  • 健康保険証や診療代を持参してください。

医科の救急医療体制

救急診療フローチャート

本日の当番医や詳細については、下記をご確認ください。

土曜二次当番病院」「休日当番医」については下記リンクの「土曜午後 二次当番病院」をご覧ください。

習志野市急病診療所」については下記リンク「初期診療(一次救急):習志野市急病診療所(Narashino City Emergency Clinic)」をご覧ください。

夜間二次当番病院」については下記リンク「二次救急:二次当番病院(一次診療の結果、さらに検査や入院、手術が必要な重症の人への診療)」をご覧ください。

  • 当番病院は急遽変更する場合があります。当日に、市ホームページや、テレホン音声案内(047‐452‐9900)にて、必ずご確認ください。
  • 「外科系」は、外科・整形外科・脳神経外科医等が輪番で当番にあたります。
  • 休日・夜間は市内の病院に専門医がいるとは限りません。症状によっては市内の病院で受け入れ出来ない場合があります。
  • お子さんが急病の場合は、「内科系」を受診していただきますが、年齢や症状によっては、他の医療機関を紹介される場合があります。事前に医療機関へお問い合わせください。
  • 診療科目について確認が必要な方は、直接医療機関へお問い合わせください。

医療機関に受診するか、救急車を呼ぶか迷ったときに

夜間等に救急病院に行った方がよいか、救急車を呼んだ方がよいか迷ったとき、看護師等が電話で相談に対応します。

こども医療でんわ相談 発熱、頭をぶつけた、嘔吐、けいれんなど 判断に困ったら#8000へ電話(千葉県のサイトへリンク)

 

【令和5年12月1日より変更となりました】

相談時間    2時間延長となりました。

                   毎日・夜間  午後7時から翌朝8時

 

病院に行くか、救急車を呼ぶか迷ったら千葉県救急安心電話相談#7119にご相談ください。

 

【令和5年11月1日より変更となりました】

電話番号    #7119となりました。

相談時間    2時間延長となりました。

                   平日・土曜  午後6時から翌朝8時

                   日曜・祝日  午前9時から翌朝8時

 

けがや急病等で、緊急性がある場合は、迷わず119番に通報し救急車を要請してください。

お子さんの症状から、夜間や休日などの時間外に受診するかどうかの判断の目安を、チェックシート方式で提供しています。 (対象:1か月~6歳)

歯科の救急医療体制

習志野市休日急病歯科診療所(歯科)

休日に、歯の痛みや差し歯が取れてしまったなどの、急な歯のトラブルでお困りの方のための診療所です。治療は、基本的に当日1回の応急処置となります。
診療日:休日(日曜日を除く)・年末年始(12月29日から1月3日)
診療時間:午前9時から正午

医療機関の役割分担と連携

一次救急医療体制

夜間の急病でお困りの方のために、習志野市医師会や習志野市薬剤師会の協力を得て習志野市が運営している一次救急の診療所です。担当医師は、習志野市医師会から当番で診療にあたります。検査や処置は限られており、薬の処方も原則1日分のみです。あくまでも急病の方のための診療所ですので、翌日「かかりつけ医」に行くまでの応急処置が主になります。

具合の悪い時は、通常の診療時間内に医療機関を受診するよう心がけましょう。

休日当番医については下記リンクをご覧ください。

ちば救急医療ネット
夜間や休日の急病時などに医療機関を受診する際に役立つ千葉県内の救急医療機関情報をホームページで県民の皆様に提供するシステムです。

習志野市急病診療所の感染症対応について

  • 発熱等の症状がある場合には、受診する前に、必ず電話で相談してください。
  • 習志野市急病診療所では、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザの検査は実施しておりません。
  • 新型コロナウイルス感染症がご心配の方は、通常の診療時間にかかりつけ医にご相談ください。
  • インフルエンザ等の検査についても、今シーズンは基本的には実施しておりませんので、ご了承ください。
  • 感染予防のため、急病診療所へ受診する際は、マスクの着用にご協力をお願いします。

二次救急医療体制

夜間や休日の二次救急は、入院や検査などが必要な方への診療を行います。
また、「外科系」の初期診療は、二次当番病院で行います。
以下の病院が二次当番病院として、当番制で診療にあたりますが、平日の日中とは診療体制が異なるため、市内の病院に専門医がいるとは限りません。症状によっては市内の病院で受け入れ出来ない場合がありますので、受診する際は、事前に二次当番病院へお問い合わせください。

夜間二次当番病院については下記リンクをご覧ください。

土曜二次当番病院・休日当番医については下記リンクをご覧ください。

二次当番病院

三次救急(二次救急で対応が困難な場合や救命が必要な重篤な人への診療)

直接、来院されても受診することはできません。
習志野市を含む千葉県東葛南部保健医療圏での救急救命センターは、船橋市立医療センター、順天堂大学医学部附属浦安病院、東京女子医科大学附属八千代医療センターになります。

誰もが安心して救急医療を受診するために

救急医療の現状

「昼間は仕事があるから」「夜間の方がすいているから」などの理由で、軽い症状でも休日や夜間に救急外来を受診する方が増える傾向にあります。このため、救急外来が込み合い、真に救急医療が必要な重症患者への治療や処置が遅れることが懸念されています。誰もが安心して救急医療を受診できるよう、救急医療の適正な利用について、皆様のご理解とご協力をお願いします。

「かかりつけ医・歯科医・薬局」を持ちましょう

「かかりつけ医」「かかりつけ歯科医」「かかりつけ薬局」に、日ごろから自分の健康状態を把握してもらうことで、病気の早期発見や重症化を防ぐことにつながります。気軽に相談できる「かかりつけ医・歯科医・薬局」を持ちましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

このページは健康支援課(救急医療・予防接種係)が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎1階
電話:047-453-2922 ファックス:047-454-2030
キャッチボールメールを送る

この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください