令和6年能登半島地震において習志野市に避難されている方等への支援について
目次
暮らし
市営住宅の提供について
居住していた住宅に大きな被害を受け、居住が困難となり、本市への避難を希望される方に、市営住宅を提供します。
【お問い合わせ】住宅課 電話:047-453-9296
国民年金保険料の免除について
震災等によって財産に相当な被害を受け、国民年金保険料を納付することが困難な場合は、申請により免除を受けることができる制度があります。
詳しくは日本年金機構ホームページをご覧ください。
【お問い合わせ】国保年金課 電話:047-453-9209
生活福祉資金[緊急小口資金]の特例貸付について
災害救助法の適用となった地域等において被災し、習志野市内に避難した被災世帯に対し、習志野市社会福祉協議会(習志野市秋津3-4-1 電話番号047-452-4161)が窓口となって特例貸付を実施します。
詳しくは千葉県社会福祉協議会ホームページをご確認ください。
【お問い合わせ】健康福祉政策課 電話:047-453-7375
介護サービスの利用について
被災地域の被保険者の方は、介護保険証や現金がなくても介護サービスを利用できます。
厚生労働省からの通知をご確認ください。(令和6年2月1日10時時点)
最新の対象保険者については、厚生労働省ホームページにてご確認ください。
【お問い合わせ】介護保険課 電話:047-453-7345
保育所等の利用について
被災者の方が、在籍する保育所等を利用できず、一時的に別の保育所等を利用する場合、転園手続をすることなく、被災保育所等の籍を残したまま利用が可能です。
その際、利用者負担額の徴収はありません。
また、保育所等に在籍していない児童について、一時預かり(参考ページ:一時保育のホームページ)を利用した場合も利用者負担額の徴収はありません。
【お問い合わせ】こども保育課 電話:047-453-5511
マイナンバーカードの暗証番号再設定について
避難先の市区町村窓口で電子証明書の暗証番号再設定ができます。
石川県内の一部の市町の住民の方について、住民票を置いていない避難先市区町村の窓口で、電子証明書の暗証番号再設定ができます。
対象市町
金沢市、七尾市、輪島市、珠洲市、羽咋市、かほく市、津幡町、内灘町、志賀町、宝達志水町、中能登町、穴水町、能登町
【お問い合わせ】市民課 電話:047-453-9249
市立図書館資料の貸出について
被災者の方が、資料の貸出を希望される場合、住所と現在滞在している習志野市内の住所を「図書館利用登録申込書」にご記入いただければ、住所確認書類の提示がなくても、電子図書館も利用できる図書館カードを発行いたします。
【お問い合わせ】習志野市立中央図書館 電話:047-475-3213
税
住宅や家財等に損害を受けたかたへの雑損控除の特例について
能登半島地震により住宅や家財等の資産について損失が生じたときは、令和6年度分の個人住民税において、その損失の金額を雑損控除の適用対象とすることが可能となります。
【お問い合わせ】市民税課 電話 047-453-9244
市税、保険料を納期限までに納付できない場合について
市税等について納期限までに納付できない場合は税制課までご相談ください。
詳しくは「市税や保険料の納付相談等」をご確認ください。
【お問い合わせ】税制課(納税コールセンター) 電話 047-453-9247
市民税の納期限等の延長について
習志野市から課税されており、令和6年度能登半島地震にあわれた指定地域に住所を有する者は、市民税の納付期限等が延長されます。
【お問い合わせ】市民税課 電話 047-453-9244
固定資産税・都市計画税の納期限の延長について
能登半島地震で甚大な被害を受けた地域の方に対して、固定資産税・都市計画税の納期限を延長します。指定地域内に住所等を有する方は、自動的に延長されます。
【お問い合わせ】資産税課 電話 047-453-9245
健康
予防接種の対応について
広域避難のため居住地である市町村における予防接種が困難な方で、習志野市に一時的に居住されている場合は、市内の医療機関において定期接種を受けることが可能です。利用の詳細については、健康支援課(電話 047-453-2922)までお問い合わせください。
【お問い合わせ】健康支援課 電話:047-453-2961
妊産婦の方、乳幼児の保護者の方への支援について
本市へ避難されている妊産婦・乳幼児の保護者の方の健康診査等の各種母子保健サービスについて、ご案内、受診票の交付等が必要な場合はご相談ください。
【お問い合わせ】健康支援課 電話:047-453-2961
健康に関する相談
本市へ避難されている方の健康に関すること・医療・福祉などのさまざまな制度やサービスについて、保健師・管理栄養士・歯科衛生士などの専門職が個別に電話・面談で相談を行っています。
【お問い合わせ】健康支援課 電話:047-453-2961
更新日:2024年04月01日