石綿(アスベスト)に関する窓口のご案内
石綿に関するお問い合わせ窓口
習志野市内においてのお問い合わせ窓口は以下のとおりです。
ご不明な点がございましたら環境政策課からご案内します。
相談等の内容 | 回答 |
---|---|
建物の解体を予定しているが、どのような手続きが必要か | 石綿のレベルにより必要な手続きが異なります。 下記パンフレットをご覧ください。 「石綿による環境汚染・健康被害をなくそう!」のパンフレット 提出先は以下のとおりです。
また、建設リサイクル法については下記リンクをご覧ください。建設リサイクル法の手続きのご案内 |
石綿にさらされる作業に従事していたのでは |
厚生労働省で相談窓口のご案内をしています。下記リンクをご覧ください。 |
近くの解体工事で石綿が含まれていないか心配だ | 事前調査とその記録及び掲示が義務付けられておりますので、事業者等に結果について確認することをお勧めします。ご不明な点がありましたら千葉県葛南地域振興事務所(電話:047-424-8092)へご相談ください。 |
自宅に石綿があるか調べたい | 国土交通省でご案内をしています。下記リンク先をご覧ください。 アスベスト対策Q&A |
千葉県や関係省庁において、石綿情報を提供しております。
関係団体ホームページ
アスベストを語ったリフォーム詐欺にご注意ください。
「おかしいな」と思ったら、習志野市消費生活センターへ
電話:047-489-5230
この記事に関するお問い合わせ先
このページは環境政策課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-9291 ファックス:047-453-7384
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2022年09月29日