子育て応援!チーパス事業
更新日:2021年7月28日
千葉県では、「子育て応援!チーパス事業」(千葉県企業参画型子育て支援事業)をおこなっています。なお、千葉県では、地域ぐるみで子育てを応援しようとする社会的機運の醸成のため、内閣府と協力し、子育て支援パスポート事業の全国展開を行っています。平成28年4月1日より県内のチーパス利用者は全国共通展開参加自治体の協賛店舗において、サービスを受けることが可能です。
令和3年4月から、チーパスがますます便利に
より一層子育て家庭を支援するため、令和3年4月から
●チーパスの対象年齢を18歳未満に引き上げます!※使用期限は、満18歳になって最初に迎える3月31日まで
●電子版チーパスの配信を開始します!
※「チーパス」カードは、令和3年4月から新しくなっています。有効期限が令和3年3月までのカードをお持ちの方は、下記の配布施設にて新しいカードとご交換ください。
※期限の過ぎたカードについては各自で廃棄をお願いいたします。
新しいチーパスは背景がピンク色です。
カード版「チーパス」の配付場所について
下記の場所で配布しています。
習志野市こどもセンター(鷺沼)、東習志野こども園こどもセンター、杉の子こども園こどもセンター、袖ケ浦こども園こどもセンター、新習志野こども園こどもセンター、大久保こども園こどもセンター、きらっ子ルームやつ、習志野市役所子育て支援課、各連絡所、各ヘルスセンター
電子版チーパスについて
パソコン・スマートフォン等から専用ホームページ・アプリ「チーパス・スマイル」で利用登録をすることで使用できます。
「チーパス・スマイル」は、結婚から妊娠・出産、子育てまでを応援するために、千葉県が開発したコンテンツで、協賛店検索や、県内市町村からの結婚・子育て支援情報、さまざまな相談窓口の情報など、結婚、妊娠、子育ての各ステージで必要な情報を得ることができます。
【チーパス・スマイル】https://chi-pass-smile.pref.chiba.lg.jp/
「子育て応援!チーパス事業」について
事業内容
県内にお住まいの妊婦または中学校修了までのお子さんがいるご家庭にお渡しする子育て家庭優待カード「チーパス」を、協賛事業者「チーパスの店」で提示すると任意で設定した子育て応援サービスを受けることができます。
⇒企業参画型子育て支援事業の実施について(県ホームページ)
⇒チーパスの店検索など(チーパス・スマイル)
対象
18歳未満のお子さんまたは妊娠中の方がいるご家庭
※配布の際、お子さんの健康保険証、妊娠されていることの証明(母子健康手帳)等の提示をもとめることがあります。
このページは子育て支援課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎2階
電話:047-453-9203 FAX:047-453-5512
