習志野市健康づくり推進員

ページID : 6954

習志野市健康づくり推進員は、バランスのとれた食生活や健康づくりのための運動、生活習慣病予防など、推進員として学んだ知識を生かして、自らの健康づくりの実践と、地域で健康づくりを進めるボランティアです。

「習志野市からだ・こころ・歯の健康づくりを推進し、地域社会全体で個人の健康を支え守るための社会環境の整備に取り組むまちづくり条例」(平成24年度制定)に基づいて、栄養・運動・休養のバランスのとれた生活習慣の確立、定着を目指し、市民の健康づくりの実践活動を応援しています。

令和5年度は、健康フェアでの握力測定や介護予防のためのプログラム「いきいきロングライフ!〜楽しく踊ってフレイル予防〜」を実施しています。今後も健康づくりや食に関する学習及び実習をすすめ、市民の皆さんと一緒に実践していきます。

いきいきロングライフ!〜楽しく踊ってフレイル予防〜

袖ケ浦公民館(令和5年11月8日実施)、谷津公民館(令和6年1月24日実施)で開催されている寿学級にて介護予防プログラム「いきいきロングライフ!〜楽しく踊ってフレイル予防〜」を実施しました。

フレイル予防のための食事の話やお口の体操、歩行速度及び握力の計測、音楽に合わせた体操等を行い、寿学級生に向けてフレイル予防の大切さを伝えました。

市民と同じ立場で健康づくりを推進するボランティアとして、今後は活動の場を広げていきたいと考えています。

【袖ケ浦公民館での活動の様子】

栄養の講義

栄養のお話

握力測定

握力測定

【谷津公民館での活動の様子】

体操の様子

音楽に合わせて体操

お口の体操

お口の体操

健康フェアでの活動

令和5年10月29日に開催された健康フェアにおいて、市民の健康づくりをすすめるための活動を行いました。健康づくり推進員のコーナーでは、フレイル予防のための食事についての展示やレシピ、ウオーキングマップの配布、握力測定を実施しました。

握力測定では、子どもから高齢者まで幅広い年齢の方々にご参加いただきました。

健康づくり推進員コーナーの展示
展示の説明

食育月間の取組み

6月の食育月間にあわせて令和5年6月1日から14日までの間、市庁舎1階展示スペースにて各ライフステージにあわせた食育の取組みについてのパネル展示を行いました。

高齢期のパネルでは、健康づくり推進員考案のたんぱく質を手軽にとるための工夫やレシピの紹介を行いました。また、健康づくり推進員とはどのようなボランティアなのか、どのような活動をしているのかの紹介も併せて行いました。

今後も様々な場で健康づくり推進員の活動を紹介していきたいと思います。

※習志野市で実施している食育の取組みについてはこちらをご覧ください。

食育月間パネル展示の様子
食育月間パネル展示の様子

これまでの健康づくり推進員の活動

これまでの健康づくり推進員の活動を紹介しています。また、ウオーキングマップやヘルシー料理レシピも掲載していますのでぜひご活用ください。