習志野市 ブランドメッセージロゴマークを使ってみよう
原則申請なしで皆さんにお使いいただけるロゴマークです
「あしたのハーモニーが 響くまち 習志野市」を合言葉に皆さんもロゴマークを使ってみよう!
ロゴマークに関する基本的な考え方
- 使用料は無料です。
- 市だけでなく、市民や法人・団体の皆様もお使いいただけます。
- 利用にあたっては原則申請不要です。※営利目的の場合等を除く。
ただし、習志野市のブランドメッセージロゴマークの使用にあたっては条件などがありますので、「習志野市ブランドメッセージロゴマーク等取扱いマニュアル」等をご確認ください。
習志野市ブランドメッセージロゴマーク等取扱いマニュアル(PDF:1,142KB)
習志野市ブランドメッセージロゴマーク等デザインガイドライン(PDF:605KB)
習志野市ブランドメッセージロゴマーク等使用取扱要領(PDF:252KB)
申請書
営利目的で利用される場合は申請書の提出が必要です。
習志野市ブランドメッセージロゴマーク等使用承認申請書(ワード:20KB)
習志野市ブランドメッセージロゴマーク等使用変更承認申請書(ワード:20KB)
ブランドメッセージロゴマークとは
ブランドメッセージは「習志野市とは、こんなまち」を簡単に表すキャッチフレーズです。
こどもから大人まで音楽に親しみ、自然と暮らしが調和するまち、習志野。
明日に向かって新しい魅力がどんどん生まれているこの街をもっと多くの人に知ってもらうために「あしたのハーモニーが響くまち」を合言葉にし、ロゴマークにしました。
■ブランドメッセージ作成経過は下のリンクから
ロゴマークデザイン・データダウンロード
音楽のまち習志野らしく 「ト音記号」をモチーフにした 親しみやすいロゴマークです♪
使いやすいワッペンタイプをお勧めします。
右クリックから「対象をファイルに保存」で保存してください。
パターンA
パターンA モノクロ ワッペン(背景あり)(画像:83KB)
パターンB
パターンB カラー ワッペン(背景あり)(画像:226KB)
パターンB モノクロ ワッペン(背景あり)(画像:189KB)
パターンC
パターンC カラー ワッペン(背景あり)(画像:135KB)
パターンC モノクロ ワッペン(背景あり)(画像:120KB)
パターンD
パターンD カラー ワッペン(背景あり)(画像:154KB)
パターンD モノクロ ワッペン(背景あり)(画像:139KB)
パターンE
パターンE カラー ワッペン(背景あり)(画像:189KB)
パターンE モノクロ ワッペン(背景あり)(画像:165KB)
パターンF
パターンF モノクロ ワッペン(背景あり)(画像:62KB)
パターンG
パターンG モノクロ ワッペン(背景あり)(画像:38KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページは広報課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9220 FAX:047-453-9313
