習志野市公共施設等再生整備基金
習志野市公共施設等再生整備基金を使って実施した主な事業について紹介します。
令和6年度に実施した主な事業
東部保健福祉センター運営費
デイサービス事業を行うスペースの空調機の更新工事を実施しました。
白鷺園運営費
養護老人ホームの居室のバリアフリー化工事を実施しました。
保育所私立化事業
「習志野市こども園整備と既存市立幼稚園・保育所の再編計画 第3期計画」に基づき、藤崎保育所を私立化し、藤崎みつぼし保育園を令和7年4月に開園しました。
こども園施設管理事業
東習志野こども園の空調設備改修工事を行いました。
藤崎こども園整備事業
「習志野市こども園整備と既存市立幼稚園・保育所の再編計画 第3期計画」に基づき、藤崎幼稚園を幼保連携型認定こども園に移行させ、藤崎こども園を令和7年4月に開園しました。

藤崎こども園
藤崎こども園備品特別整備事業
令和7年4月に開園した市立藤崎こども園(幼保連携型認定こども園)で、こどもたちに温かく安全な給食を提供するため、ガス回転釜や食器消毒保管庫などの給食備品を整備しました。
四市複合事務組合運営費(葬祭)
四市複合事務組合(習志野市、船橋市、八千代市、鎌ケ谷市で構成)では、年々、火葬需要が増加する中で、馬込斎場の混雑緩和を図るため2番目となる斎場の整備を長年進め、令和元年10月に本市茜浜に「しおかぜホール茜浜」が開設されました。
構成4市では、整備に要した費用を負担しています。
しおかぜホール茜浜
自転車等駐車場維持管理事業
JR津田沼駅北口自転車等駐車場は施設の老朽化等による建て替えを行っており、令和6年度は施設の解体、設計を実施しました。工事は令和7年度から8年度にかけて実施する予定です。(令和9年3月完成予定)
大久保小学校校舎改築事業
大久保小学校の全面改築(建替え)工事を行うことで、児童の快適で安全・安心な教育環境の推進を図りました。
大久保東小学校校舎改築事業
大久保東小学校の全面改築(建替え)の基本設計及び実施設計を実施し、児童の快適で安全・安心な教育環境の推進を図りました。
鷺沼小学校建設事業
鷺沼小学校の移転建替えの基本設計を実施し、児童の快適で安全・安心な教育環境の推進を図りました。
小学校長寿命化改修事業
向山小学校及び屋敷小学校の長寿命化改修工事を行うことで、児童の快適で安全・安心な教育環境の推進を図りました。
小学校大規模改造事業
計画的な学校施設の再生のため、更新時期を考慮し、耐久性の向上が必要な学校施設について大規模改修工事を行いました。
第二中学校校舎改築事業
第二中学校の校舎改築(建替え)工事を行うことで、生徒の快適で安全・安心な教育環境の推進を図りました。
中学校長寿命化改修事業
第一中学校の長寿命化改修工事を行うことで、生徒の快適で安全・安心な教育環境の推進を図りました。
この記事に関するお問い合わせ先
このページは財政課が担当しています。
所在地:〒275-0016 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9224 ファックス:047-453-9313
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年09月02日