大久保地区公共施設再生~ワークショップ~
京成大久保駅周辺に立地する生涯学習施設等を中央公園と一体的に再編・再生し、周辺のまちづくりと連携した地域の価値を高めるエリアづくりを目指す「大久保地区公共施設再生事業」については、公共施設再生計画のモデル事業として、平成31年度の事業完了を目標としています。
平成26年度は、ワークショップ等を通じて市民の皆様のご意見を伺いながら、基本構想を検討していきたいと考えています。
ワークショップの開催について
議題等(予定)
- 基本構想(素案)について【説明】
- ワークショップについて【説明】
- 生涯学習施設の使い方について
- 民間事業について
- 勤労会館の使い方について
- 市民会館の使い方について
- 各施設と公園の連動について
- まとめ
スケジュール
- 次のスケジュールで、水曜日、土曜日各3回のワークショップを開催します。
- 水曜日コースと土曜日コースは同じテーマを議論します。
日時 | 場所 |
---|---|
10月29日(水曜) 午前10時00分から12時00分まで |
大久保公民館1階AB教室 (千葉県習志野市本大久保3丁目8番20号 電話:047-476-3213) |
11月 5日(水曜) 午前10時00分から12時00分まで |
市役所仮庁舎4階委員会室 (千葉県習志野市津田沼5丁目12番4号 電話:047-453-9308) |
11月19日(水曜) 午前10時00分から12時00分まで |
大久保公民館3階集会室 (千葉県習志野市本大久保3丁目8番20号 電話:047-476-3213) |
日時 | 場所 |
---|---|
11月 1日(土曜) 午後3時00分から5時00分まで |
勤労会館会議室A (千葉県習志野市花咲2丁目3番9号 電話:047-475-3050) |
11月 8日(土曜) 午後 3時00分から5時00分まで |
勤労会館会議室A (千葉県習志野市花咲2丁目3番9号 電話:047-475-3050) |
11月22日(土曜) 午後3時00分から5時00分まで |
ゆうゆう館多目的室 (千葉県習志野市本大久保3丁目2番1号 電話:047-477-8021) |
その他
ワークショップは公開しますので、ご自由に傍聴していただけます。ただし、ワークショップ参加者は公募等により決定しているため、傍聴者は議論に参加することはできません。
この記事に関するお問い合わせ先
このページは資産管理課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-7365 ファックス:047-453-7769
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2022年09月29日