ストリートピアノを設置してほしい

更新日:2024年10月01日

ページID : 24637

ご意見・ご提案

「音楽のまち」といわれている習志野市にストリートピアノを設置すれば、習志野市の知名度も上がると思うので検討してもらえないでしょうか。

回答

ご提案のストリートピアノにつきましては、2011年に国内では最初に鹿児島市に設置され、その後、テレビ放送により大きな人気を集め全国に拡大し、現在、国内の駅や空港、商業施設など、不特定多数の方が往来する場所に設置されております。
しかし、人気を博している一方で、演奏者のマナーや騒音などによりトラブルとなるケースも多く、最終的に撤去される事案も発生しています。
このようなことから慎重に検討していく必要があり、常設的な設置に関しては現在考えておりませんが、令和6年度は市制施行70周年記念事業として、「誰でもピアノ演奏」を実施いたします。「音楽のまち」の習志野市をPRする有効な手法の一つではあるため、情報の収集、研究をしてまいります。

 

(令和6年9月9日  回答)

回答担当課

政策経営部 広報課

この記事に関するお問い合わせ先

このページは市民広聴課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-7372 ファックス:047-453-5578
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください