問い合わせ先一覧(市長部局)
問い合わせ先一覧
部名 | 課名 | 電話番号 | 主な業務内容 | |
政策経営部 | 総合政策課 | 047-453-9222 | 部内の総合管理 総合的な政策の企画・調整 長期計画の策定 対外・内総合調整 |
お問い合わせはこちら |
財政課 | 047-453-9224 | 予算の編成・執行管理 財政統計 市債 基金 経営改革 |
お問い合わせはこちら | |
広報課 | 047-453-9220 | 市政の周知 広報紙の発行 広報番組の制作 ホームページの総合管理 情報の効果的な発信 |
お問い合わせはこちら | |
秘書課 | 047-453-7373 | 市長、副市長の秘書業務 | お問い合わせはこちら | |
政策経営部 資産管理室 |
資産管理課 | 047-453-7365 | 公有財産の総括管理 公共施設再生計画 |
お問い合わせはこちら |
施設再生課 | 047-451-1144 | 公共建築物の建築・設備工事の設計、監理、維持修繕 | お問い合わせはこちら | |
総務部 | 総務課 | 047-453-9246 |
部内の総合管理 事務改善の調査研究 |
お問い合わせはこちら |
危機管理課 | 047-453-9211 | 危機管理全般に係る調査、研究、総合調整 災害対策本部の運営 防災資機材の管理 総合防災訓練の実施 |
お問い合わせはこちら | |
情報政策課 | 047-453-9383 | 情報公開 個人情報保護 公印・文書管理 マイナンバー制度の総合調整 情報システムの運用管理 総合行政ネットワーク ICT施策の推進 |
お問い合わせはこちら | |
人事課 | 047-453-9216 | 職員の採用 人事 給与、福利厚生、健康管理 研修 チャレンジドオフィスならしの |
お問い合わせはこちら | |
契約検査課 | 047-453-6140 | 工事請負契約、業務委託契約等 庁舎・庁用車の管理、庁舎案内 建設工事等の検査 |
お問い合わせはこちら | |
法務課 | 047-453-9214 |
条例等の制定・改廃 法令等の解釈・研究 争訟 |
お問い合わせはこちら | |
協働経済部 | 協働政策課 | 047-453-9301 | 部内の総合管理 市民協働に関する総合的な企画・調整 市民協働インフォメーションルームの運営 コミュニティ活動の支援、平和事業、国際交流 コミュニティセンター(自治振興施設)の管理 |
お問い合わせはこちら |
産業振興課 | 047-453-7395 | 商業・工業・農業・観光の振興 資金融資、労政、農業団体の育成 市民農園 |
お問い合わせはこちら | |
多様性社会推進課 | 047-411-8017 |
男女共同参画センターの運営 多様性社会に関する施策の企画・調整 多様性社会に関する施策の啓発・広報 人権政策の総合調整 人権擁護委員・人権啓発に関すること |
お問い合わせはこちら | |
市民広聴課 | 047-453-7372 | 市民からの意見・要望等の連絡調整 市民相談 |
お問い合わせはこちら | |
防犯安全課 | 047-453-9304 | 防犯に係る総合調整 地域防犯活動への支援、防犯灯の設置・管理 空家等対策 交通安全教室の調整 駐輪場の利用登録・管理等 放置自転車等対策 |
お問い合わせはこちら | |
協働経済部 窓口サービス推進室 |
市民課 | 047-453-9249 | 転出入・戸籍・印鑑登録・各種証明書の交付 マイナンバーカードの交付 |
お問い合わせはこちら |
国保年金課 | 047-453-9209 | 国民健康保険・国民年金・後期高齢者医療の被保険者に関する各種業務 | お問い合わせはこちら | |
税制課 | 047-453-9247 | 市税・国民健康保険料等の徴収及び滞納処分、納付猶予等の納付相談 税務諸証明の交付 原動機付自転車の登録、廃車 軽自動車税、市たばこ税の課税 市税・国民健康保険料等の収納管理業務 |
お問い合わせはこちら | |
市民税課 | 047-453-9244 | 市・県民税、法人市民税の課税 | お問い合わせはこちら | |
資産税課 | 047-453-9245 | 固定資産税、都市計画税等の課税 | お問い合わせはこちら | |
債権管理課 | 047-453-7358 | 特定の未収債権(移管債権)の徴収・滞納処分 | お問い合わせはこちら | |
健康福祉部 | 健康福祉政策課 | 047-453-9243 |
部内の総合管理 社会福祉事業の推進 民生委員・児童委員 鷺沼霊園・海浜霊園の管理運営 終活支援 |
お問い合わせはこちら |
健康支援課 | 047-453-2961 | 市民の健康の保持増進に関する事業の推進 母子保健、成人・高齢者保健 予防接種、健康診査 救急医療 |
お問い合わせはこちら | |
高齢者支援課 | 047-454-7533 | 高齢者の支援 高齢者保健福祉計画の推進 |
お問い合わせはこちら | |
生活相談課 | 047-453-9205 | 生活保護法による保護の実施 その他要保護者への助言等 生活困窮者自立支援法による相談・支援の実施 |
お問い合わせはこちら | |
障がい福祉課 | 047-453-9206 | 身体・知的・精神(発達障がいを含む)・その他の心身の機能の障がいがある者への支援 障がい者基本計画の推進 |
お問い合わせはこちら | |
介護保険課 | 047-453-7345 | 介護保険の被保険者の資格得喪、保険料の賦課、 保険給付、介護保険の相談・申請・調査・認定、 介護保険事業計画の推進 居宅介護支援事業者・地域密着型サービス事業者等の指定 |
お問い合わせはこちら | |
都市環境部 | 都市政策課 | 047-453-1548 | 部内の総合管理 都市政策の企画・調整 コミュニティバス |
お問い合わせはこちら |
環境政策課 | 047-451-1400 | 環境政策に係る企画 地球温暖化対策 谷津干潟の保全 野生動植物等の対応 環境保全対策、公害苦情処理 犬の登録・狂犬病予防注射 |
お問い合わせはこちら | |
都市計画課 | 047-453-9227 | 都市計画の決定・変更 都市計画法に基づく届出等 開発行為等の指導・許可 |
お問い合わせはこちら | |
建築指導課 | 047-453-9231 | 建築確認申請 建築行政に関すること |
お問い合わせはこちら | |
道路管理課 | 047-453-9292 | 道路の管理・維持補修、交通安全対策 道路の占用・境界確認 等 |
お問い合わせはこちら | |
道路整備課 | 047-489-5201 |
道路、橋りょう等の修繕 市道の改良 |
お問い合わせはこちら | |
街路建設課 | 047-453-7441 |
都市計画道路の整備 市道の新設 |
お問い合わせはこちら | |
住宅課 | 047-453-9296 | 市営住宅の設置・管理 住宅行政に関すること |
お問い合わせはこちら | |
公園緑地課 | 047-453-9297 | 公園・緑道・緑地等の計画決定、変更、設計・施工、管理 公園等の占用・使用許可 緑化の普及・啓発、緑のふるさと基金 |
お問い合わせはこちら | |
新清掃工場建設課 | 047-453-7398 |
清掃工場の建築・解体 千葉県環境影響評価条例 |
お問い合わせはこちら | |
都市環境部 都市再生整備室 |
都市再生課 | 047-453-7374 | 市街地再開発の企画・調整 市街地再開発の調査・施行・指導 |
お問い合わせはこちら |
区画整理課 | 047-453-7367 | 土地区画整理事業に係る企画・調整等 土地区画整理事業に係る調査・施行・指導・監督 |
お問い合わせはこちら | |
都市環境部 クリーンセンター |
クリーン推進課 | 047-451-1793 | 清掃・環境衛生に係る企画調整 ごみの減量・資源の再利用の推進 し尿処理の届出・手数料、ごみの処理・資源化 清掃工場・リサイクルプラザの維持管理及び運営 |
お問い合わせはこちら |
業務課 | 047-453-5374 | ごみの収集・運搬、ごみ集積所に関すること 動物の死体運搬、衛生害虫駆除の業者紹介 空地に繁茂した雑草の刈り取り指導 屋外広告物の許可に関する事務 |
お問い合わせはこちら | |
こども部 | こども政策課 | 047-453-7397 | 部内の総合管理 こどもに関する施策の企画・調整 |
お問い合わせはこちら |
こども保育課 | 047-453-5511 | 保育所(園)・こども園(長時間児)の入所(園)、保育料の徴収、一時保育 民間保育施設の入所児童助成 幼児教育・保育無償化 幼稚園・こども園(短時間児)の入園相談 保育所・こども園・幼稚園の運営 |
お問い合わせはこちら | |
子育てサービス課 | 047-453-9203 | 児童手当、子どもの医療費助成 児童扶養手当 ひとり親家庭の支援 病児・病後児保育 ファミリー・サポート・センター、きらっ子ルーム 子育て支援コンシェルジュ |
お問い合わせはこちら | |
こども家庭課 |
児童福祉法による施設入所手続 家庭児童相談室、児童虐待防止 要支援児童等への支援業務、こども家庭センター |
お問い合わせはこちら | ||
児童育成課 | 047-453-7379 | 放課後児童会(学童保育)の管理運営 | お問い合わせはこちら | |
ひまわり発達相談 センター |
047-451-2922 | 子どもの発達支援、相談支援 | お問い合わせはこちら |
この記事に関するお問い合わせ先
このページは市民広聴課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-7372 ファックス:047-453-5578
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年04月01日