核兵器廃絶平和都市宣言40周年記念事業(ポスターデザインコンテスト)

更新日:2022年12月26日

ページID : 6666

核兵器廃絶平和都市宣言40周年記念事業ポスターデザインコンテスト展示会を実施します

応募作品114点をモリシア津田沼2階にて展示いたしますので、ぜひご覧ください。

原爆が投下されてから77年が経過し、実際に戦争を体験された方や被爆された方の話を聞く機会が少なくなっています。

「あなたが願う平和な未来」をテーマに6歳から18歳の子ども達が描いた作品をとおして、多くの人に戦争の悲惨さ、核兵器の恐ろしさ、平和の尊さを考えるとともに、平和な未来を守るために私たちができること、すべきことなどを考え、話し合う機会としていただきたいと思います。

  • 開催期間・・・令和5年1月24日(火曜日)から令和5年2月2日(木曜日)
  • 開催場所・・・モリシア津田沼2階
  • 展示内容・・・応募いただいた全作品
  • その他・・・・部門、五十音順にて展示

核兵器廃絶平和都市宣言40周年記念事業ポスターデザインコンテストの受賞作品が決定し、表彰式を行いました

核兵器廃絶平和都市宣言40周年記念事業ポスターデザインコンテスト応募総数114点の中から、部門ごとに習志野市長賞・習志野市議会議長賞・習志野市教育委員会教育長賞を選定し、令和4年12月19日(月曜日)に市庁舎3階会議室にて、受賞者に表彰状を授与いたしました。

どの作品もテーマである「あなたが願う平和な未来」を思い描いたものがしっかりと表現されています。

syuugou

全受賞者

shicyou

市長賞

gicyou

議長賞

kyouikucyou

教育長賞

受賞者
部門 学校 学年 名前
小学校低学年の部 市長賞 袖ケ浦西小学校 2年 𡈽橋 真衣
小学校低学年の部 議長賞 津田沼小学校 2年 福地 七実
小学校低学年の部 教育長賞 鷺沼小学校 2年 石橋 想聖
小学校高学年の部 市長賞 鷺沼小学校 6年 塩見 美優
小学校高学年の部 議長賞 香澄小学校 6年 熊谷 穂花
小学校高学年の部 教育長賞 鷺沼小学校 5年 熊谷 真歩
中学生の部 市長賞 第六中学校 2年 今中 胡桃
中学生の部 議長賞 第六中学校 1年 宮坂 小雪
中学生の部 教育長賞 第四中学校 1年 周東 穂乃香
高校生の部 市長賞 習志野高等学校 1年 杉山 夢叶
高校生の部 議長賞 東邦大学付属東邦高等学校 1年 佐藤 令有
高校生の部 教育長賞 習志野高等学校 1年 七戸 浬璃

ポスターデザインコンテストの作品を募集します(終了しました)

習志野市では昭和57年に千葉県内で初めて核兵器廃絶平和都市宣言を行いました。宣言後40周年を迎える今年、戦争の悲惨さ、核兵器の恐ろしさ、そして、平和の尊さについて考え、「あなたが願う平和な未来」をテーマに描いてみませんか?たくさんの応募をお待ちしています!

応募資格

習志野市内在住、在学の6歳から18歳の方

応募部門

  1. 小学校低学年の部
  2. 小学校高学年の部
  3. 中学生の部
  4. 高校生の部

応募のきまり

応募のきまりの詳細
項目 概要
用紙 八つ切りサイズまたはA3サイズの画用紙やケント紙等とします。
画材 画材は自由とします。ただし、平面作品とし、紙や布を貼り付けた半立体作品は不可とします。
作品数 一人一作品の応募とします。
選考 応募作品の中から各部門でそれぞれ市長賞、議長賞、教育長賞の3作品、計12作品を選定します。
表彰 入賞者全員に賞状および記念品を贈呈します。
作品の返却 入賞作品を除いた応募作品は後日返却します。入賞作品は平和事業において活用します。
著作権の帰属 入賞作品の著作権は市に帰属するものとします。広報紙や啓発活動の際に利用します。

応募方法

作品の裏面に下記事項を記入し、協働政策課へ提出

学校単位で応募する場合

  1. 氏名(ふりがな)
  2. 学校名
  3. 学年

個人で応募する場合

  1. 氏名(ふりがな)
  2. 年齢
  3. 住所
  4. 電話番号
  5. 所属(学校・勤務先等)
  6. 学年等

応募締切

令和4年9月16日(金曜日)

ポスターデザインコンテスト作品募集チラシ

この記事に関するお問い合わせ先

このページは協働政策課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-9301 ファックス:047-453-5578
キャッチボールメールを送る

この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください