市と一緒に行政課題に取り組みませんか!?~令和5年度習志野市市民協働型委託事業パートナー募集~
選定結果
応募がありました事業について審査したところ、次の結果となりましたのでお知らせします。
1.採択事業
提案事業名:みんなのおうち習志野
提案事業者:労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団
2.委託条件
市と協議を行い、協定の締結が行われること。
「市民協働型委託事業」とは?
市が提示したテーマ(課題)を市民活動団体や企業と市が、目的を共有し、適切な役割分担のもと、協力・協調しながら、公共サービスの充実や課題解決を図り、豊かな地域社会づくりを推進するものです。
なお、習志野市の将来都市像を実現するための重点プロジェクトのひとつである協働型社会の構築に向けて取り組む事業のひとつです。
募集概要(募集期間終了)
募集テーマ
『ヤングケアラー つどいの場所の提供』
※詳細については、「習志野市市民協働型委託事業 令和5年度募集基準」をご覧ください。
実施スケジュール
内容 |
日程 |
---|---|
募集期間 | 令和5年3月6日(月曜)から3月24日(金曜) |
質問受付 | 令和5年3月6日(月曜)から3月17日(金曜) |
プロポーザル実施 | 令和5年4月中旬 |
結果公開 | 令和5年5月上旬 |
募集基準・様式
習志野市市民協働型委託事業 令和5年度募集基準 (PDFファイル: 531.8KB)
この記事に関するお問い合わせ先
このページは協働政策課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-407-3185 ファックス:047-453-5578
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2023年05月08日