習志野市市民参加型補助金 実績報告会の開催
習志野市市民参加型補助金は、市民活動団体が自主・自発的に行う、習志野市のまちづくりに役立つ公益的な事業に対し、市が経費の一部を補助するものです。
これにより、市に「新たな支え合い」の担い手を多数創出して、地域の公共サービスを豊かに展開していくことを目的とします。
令和4年度に採択された1事業(かだい提案型1事業)の実績報告会を開催します。
令和4年度採択事業の実績報告会
日時
令和5年4月8日(土曜)午前10時から10時30分
開催方法
オンライン(Zoom)
会議の概要についてはこちらをご覧ください。
令和4年度採択事業一覧
No. | 事業の名称 | 団体名 | 事業概要 | メニュー | 採択回数 |
1 | 子どもの特性を理解啓発・きらっと!大作戦 | きらっといっぽの会 |
1 障がい児者への理解啓発。 2 障がい児者の特性を知ってもらう。 3 当事者の生活の中でのエピソードを紹介する冊子やチラシを作成し、役所や学校等にて特性の理解等を伝えていく。 |
かだい提案型 | 初回 |
この記事に関するお問い合わせ先
このページは協働政策課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-407-3185 ファックス:047-453-5578
キャッチボールメールを送る
更新日:2023年05月18日