習志野市企業局局舎更新基本設計業務委託プロポーザルの事業者を募集します
企業局舎は、平常時はガス・水道・下水道事業を運営するための拠点であり、災害発生時には防災拠点となります。しかしながら、現局舎である本館・新館・別館は老朽化が進行しているとともに、分散による業務非効率の他、様々な課題を抱えており、常に企業の経済性を発揮するべき公営企業として早急な改善が求められています。
習志野市企業局では、局舎の更新について、令和2年度からの経営戦略に検討事項として位置づけました。その後、令和6年の能登半島地震、令和7年の埼玉県八潮市の下水道管陥没事故等により、インフラ施設の重要性が注目され、管理体制、復旧体制の充実整備が求められています。
こうした中、将来にわたって安定供給・処理を確保し、持続させていくため、災害に強く、防災拠点となる新局舎を早期に建設し、市民の安全・安心な暮らしを支えるとともに、3事業の情報を発信する空間の検討、従事する人材の確保及び業務における生産性向上並びに環境・経済性に配慮した局舎を目指し、令和7年5月に「習志野市企業局 局舎更新基本計画」を策定し局舎更新に取り組んでまいりました。
この度、基本設計を委託するにあたり、本業務を適切に遂行する能力、技術力、実績、創造性等を勘案し、総合的な見地から判断して最も適した委託候補者を公募型プロポーザル方式にて選定するものです。
プロポーザルの概要
プロポーザルの名称
習志野市企業局局舎更新基本設計業務委託プロポーザル
プロポーザルにかかるスケジュール
事項 | 日時または期間 |
募集要項等の公表 | 令和7年5月22日 |
質問書受付 | 令和7年5月28日から5月30日 |
質問書に対する回答 | 令和7年6月4日 |
参加表明書等(第一次審査書類)受付 | 令和7年6月9日から6月11日 |
第一次審査結果通知 | 令和7年6月20日 |
技術提案書等(第二次審査書類)受付 | 令和7年7月4日から7月9日 |
プレゼンテーション・ヒアリング | 令和7年7月14日(予定) |
優先契約交渉事業者決定通知 | 令和7年7月18日(予定) |
契約締結 | 令和7年8月中旬(予定) |
※日程に変更がある場合はホームページに掲載します。
※現地見学会は実施しません。
募集要項・様式ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
このページは公営企画課が担当しています。
所在地:〒275-8666 千葉県習志野市藤崎1丁目1番13号
電話:047-475-3321 ファックス:047-477-8984
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年05月22日