特定子ども・子育て支援施設等について
特定子ども・子育て支援施設等とは
次の種類の施設・事業であって、令和元年10月からの幼児教育・保育の無償化の給付対象となるものとして、市町村が確認を行った施設・事業を指します。
- 新制度未移行幼稚園
- 認可外保育施設
- 預かり保育事業
- 一時預かり事業
- 病児保育事業
- 子育て援助活動支援事業(ファミリー・サポート・センター事業)
(注意)特定教育・保育施設(認可保育所・認定こども園・幼稚園など)についても、幼児教育・保育の無償化の給付対象です。
習志野市の特定子ども・子育て支援施設等について
習志野市の特定子ども・子育て支援施設等は、下記一覧のとおりです。
特定子ども・子育て支援施設等一覧表(令和7年4月1日) (PDFファイル: 951.5KB)
(注意)追加・修正等がある場合は、随時更新いたします。
お知らせ
対象施設を利用している方が幼児教育・保育の無償化の対象となるためには、認定申請が必要です。
手続きの詳細等、幼児教育・保育の無償化に関することについては、次のリンク先から御確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
このページはこども政策課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎2階
電話:047-453-7397 ファックス:047-453-5512
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年04月01日