習志野わくわくBOSAIフェア(令和7年度習志野市総合防災訓練)
フェア概要
習志野わくわくBOSAIフェア(令和7年度習志野市総合防災訓練)は、11月16日(日曜日)に、市立小・中・高等学校及び県立高等学校の計26箇所を会場として実施します。昨年までの訓練は、避難所の開設・運営訓練を中心に、パーテーションや簡易ベッドの設置などを実施していました。これらの訓練は重要なものではありますが、毎年同じ内容でマンネリ化していることや、若年層の参加が少ないことなどが課題となっておりました。今年度は、今まで参加していなかった方が参加したいと思うような、子供でも楽しめる内容を盛り込み実施します。
目的
今年度の防災訓練は、「見に行き、体験して、楽しく学ぶ防災」をテーマに、参加者が楽しみながら防災に関する知識や理解を深め、防災意識の高揚を図ることを目的とします。
また、様々な訓練に参加・体験することをとおして、住民間の交流を深め、地域住民間の顔見知り関係の構築を図ります。
実施日時
令和7年11月16日(日曜日)午前10時から午前11時30分頃
※雨天決行(ただし、本市に気象警報が発表又は震度4以上の地震を観測した場合等は、中止とする。)
※市民が自宅で行うシェイクアウト訓練は午前9時から開始
実施会場
区分 | 会場名 |
小学校(16校) |
津田沼小学校、大久保小学校、谷津小学校、鷺沼小学校、実籾小学校、大久保東小学校、袖ケ浦西小学校、東習志野小学校、袖ケ浦東小学校、屋敷小学校、藤崎小学校、実花小学校、向山小学校、秋津小学校、香澄小学校、谷津南小学校 |
中学校(7校) | 第一中学校、第二中学校、第三中学校、第四中学校、第五中学校、第六中学校、第七中学校 |
高等学校(3校) | 市立習志野高等学校、県立津田沼高等学校、県立実籾高等学校 |
事前説明会資料
この記事に関するお問い合わせ先
このページは危機管理課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9211 ファックス:047-453-9386
キャッチボールメールを送る
更新日:2025年07月18日