新型コロナウイルス感染症に関する妊婦についての情報
新型コロナウイルス感染症により、妊婦のみなさまにおかれましては、大変不自由で不安な日々を送られていることと存じます。
感染症そのものへの不安だけでなく、外出の自粛や制限されることが増え、心配事も多いのではないでしょうか。妊娠中、出産後の生活、育児などでご不安なこと、ご心配なことがありましたら、健康支援課にご相談ください。
あわせて「助産師によるオンライン・電話相談」もご利用ください。ご自宅に居ながら、妊娠・出産に関することについて、Zoomまたは電話で助産師がご相談に応じます。
ママ・パパになるための学級 ・ 助産師によるオンライン・電話相談

新型コロナウイルス流行下における妊産婦さんへの支援について
千葉県では、無症状の妊婦の方が分娩前に新型コロナウイルスへの感染の有無を確認する検査を希望する場合に、検査費用を補助しています。
また、症状の有無に関わらず、感染が確認された妊産婦の方に対して、助産師などが訪問又は電話等により支援を行います。
詳細については、千葉県ホームページでご確認ください。
お問い合わせ
千葉県 健康福祉部児童家庭課 母子保健班
電話 043-223-2332 ファックス 043-224-4085
妊婦の方々に向けた新型コロナウイルス感染症関連情報(厚生労働省ホームページ)
NEW! 新型コロナウイルス感染症対策~妊婦の方々へ~(2022年1月)
一般的に妊婦の方が肺炎にかかった場合、重症化する可能性や早産のリスクがあります。現時点での医学的知見、発熱時の対応、ワクチン接種について、予防や働き方の留意点などについてまとめられています。
国民のみなさま向けの情報がまとめられています。
働く妊婦のみなさまへ
母性健康管理上の措置として、新型コロナウィルス感染症に関する措置が新たに規定されています。
新型コロナウィルス感染症に関する母性健康管理措置について(厚生労働省)
他にも働く妊婦のみなさまに関するサイトとして、以下のようなものがあります。
働く女性の妊娠・出産をサポートするサイト「女性にやさしい職場づくりナビ」
事業主に必要な措置を講じてもらえない等に関するお問い合わせ先
この記事に関するお問い合わせ先
このページは健康支援課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎1階
電話:047-453-9302 ファックス:047-454-2030
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2022年09月29日