令和7年度 習志野市健康づくり推進員養成講座

更新日:2025年07月15日

ページID : 24042

健康づくり推進員 養成講座を開催します!

健康づくり推進員は、食や運動、歯・口腔の健康など、学んだ知識を生かして地域の健康づくりを推進しています。

いつまでも健康でいたい、何か新しいことを始めてみたい、地域でボランティア活動をしてみたい方の参加をお待ちしています。

日程・内容・会場・時間

 

日程・内容

全5回にご参加ください

全5回 日程 内容
第1回 9月 8日(月曜日)

オリエンテーション

講義「健康って楽しい!ヘルスプロモーション入門」

第2回 9月24日(水曜日)

講義「習志野市の健康づくりを知ろう〜健康なまち習志野〜」

健康づくり推進員の活動について

第3回 10月6日(月曜日)

「健康と食事について」「歯と口の健康について」

健康づくり推進員による活動紹介

第4回 10月17日(金曜日) 講義・実技「健康づくりと運動について」
第5回 11月10日(月曜日) 登録式

会場:第1回から第4回は保健会館1階。第5回のみ市役所GF

時間:各日午後1時30分〜3時

対象者

・市内在住・在学・在勤の75歳未満※の人(※令和8年3月31日時点)

・要支援・要介護認定を受けていない人

定員

15人(申し込み多数の場合は抽選)

申し込み方法

7月15日(火曜日)から8月7日(木曜日)まで。

電話または、ちば電子申請サービスで健康支援課へ申し込み。

・電話でのお申し込み 健康支援課【047−453−9302】

平日午前9時から午後5時

・ちば電子申請サービスでのお申し込み【こちらから

この記事に関するお問い合わせ先

このページは健康支援課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎1階
電話:047-453-9302 ファックス:047-454-2030
キャッチボールメールを送る