(通称)習志野市健康なまちづくり条例
正式名称
習志野市からだ・心・歯の健康づくりを推進し、地域社会全体で個人の健康を支え守るための社会環境の整備に取り組むまちづくり条例
〜平成25年4月1日より条例を施行しました〜 生涯にわたっていきいきと安心して幸せな生活ができる健康なまちづくり
この条例は、健康なまちづくりの取り組みを更に発展し、確実に実行するため、健康なまちづくりのビジョンを将来にわたって示したものです。
ポイントは、「個人の健康づくり」・「地域社会全体で支え、守ること」・「あらゆる分野で取り組むこと」です。
リーフレット
(通称)習志野市健康なまちづくり条例リーフレット (PDFファイル: 2.4MB)
詳しくは…
条例成立のお知らせ(平成24年12月21日) (PDFファイル: 158.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
このページは健康支援課(企画・管理係)が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎1階
電話:047-453-2961 ファックス:047-454-2030
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2024年03月15日