健診結果の情報提供にご協力ください
習志野市国民健康保険加入者で職場等の健診を受診している人へ
特定健康診査の受診率は、保険者ごとに国が目標値を定めていて、国からの交付金の算定基準になっています。そのため、受診率の向上は、国民健康保険の安定した運営につながります。
特定健康診査と同様の検査項目を全て満たしている場合(下記一覧表参照)は、飲食店やスーパー等で使える商品券をお渡しします!
※商品券のお渡しは、結果をご提供いただいた翌月に郵送にて送付いたします。
診察 | 問診、身体計測等(身長、体重、BMI(体格指数)、腹囲、診察、血圧測定) |
---|---|
血液検査 | 脂質検査(空腹時中性脂肪※、HDLコレステロール、LDLコレステロール) 血糖検査(空腹時血糖、またはヘモグロビンA1c) 肝機能検査(AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GT(γ-GTP)) |
尿検査 | 尿糖、尿蛋白 |
<対象者>下記全てに当てはまる人が対象となります。
・健診受診日時点で習志野市国民健康保険に加入している(していた)
・年度末(令和7年3月31日時点)の年齢が40歳以上である
・習志野市国民健康保険特定健康診査を受診していない
・習志野市短期人間ドック受検費用の一部助成を利用した人間ドックを受診していない
【提出書類】
健診結果票の写し
問診票
※電子申請の場合、健診結果の写真をアップロード、問診は申請フォームに入力していただくため、紙による提出は不要。
【情報提供方法】
電子申請の場合
ちば電子申請サービスより申請ができます。
郵送の場合
1.健康支援課へ連絡(問診票と返信用封筒を送付いたします)
2.問診票を記入
3.返信用封筒に健診結果票の写しと問診票を入れてポストへ投函
健康支援課窓口の場合
1.健診結果票を持参(写しでも可能です)
2.窓口にて問診票を記入
特定保健指導
ご提出いただいた健診の結果、「動機付け支援」「積極的支援」に該当している人には、後日手紙と電話による特定保健指導のご案内があります。
詳細は、習志野市国民健康保険特定健康診査ページ内の「特定保健指導」をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
このページは健康支援課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎1階
電話:047-453-9302 ファックス:047-454-2030
キャッチボールメールを送る
更新日:2024年04月01日