年頭の御挨拶 【2025年1月1日号】
あけましておめでとうございます。
皆様におかれましては、健やかで輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
昨年8月に本市は市制施行70周年を迎え、節目の年を記念して様々な行事が実施され、例年よりも多くの交流が生まれました。
70周年のフレーズ「演奏よう未来へ70th」を通じて、本市の将来都市像「未来のために〜みんながやさしさでつながるまち」が促進されました。
今年の干支は乙巳です。
【乙】は「草木が成長し始めて曲がりながらも伸びていく」、【巳】は「再生と変化」という意味を持ちます。たくさんの方にとって成長の時期であり、努力や準備、苦労が実りを結び始める時です。そして新たな飛躍や向上が期待できる年でもあります。
本年も、新たな都市基盤づくりとして進められている鷺沼地区の区画整理事業や、本市の表玄関であるJR津田沼駅の南口の再開発など、時代に合わせて引き続き習志野市は進化してまいります。
人口も面積も隣接する千葉市花見川区よりも少ないコンパクトなまちの特徴を活かし、来年4月から始まる「新たな習志野市基本構想」の策定に向けて、私自身も様々な場面に赴いて取り組んでまいります。
令和7年も皆様にとって幸多き年となりますことを祈念し年頭のご挨拶といたします。
今年もよろしくお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
このページは秘書課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-7373 ファックス:047-453-9312
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月01日