No.56 「市」民の、お「役」に立つ、場「所」【2017年6月1日号】
4月30日(日曜日)午前11時、澄みわたる青空と輝く陽光の下で新庁舎の竣工式を開催しました。午後からは一般見学会も実施し、ゴールデンウィーク中にもかかわらず時間前から多くの方にお越しいただきました。瞬く間に行列となり、開始時間を繰り上げたものの最後尾から入場までに最大で1時間待ちとなる状況で、午後4時の終了時間までに約3千人の方々にご来場いただきました。庁舎内では竣工式に続いて習志野市立第二中学校吹奏楽部の皆さんに真新しい市民協働スペースで全国金賞の演奏を披露していただき、祝賀に彩りを添えていただきました。想定をはるかに超える来庁者の数に、新庁舎への関心の高さ、そして期待の大きさを実感いたしました。
庁舎建設にあたり構想から今日に至るまで、市民の皆様をはじめ事業に携わっていただいたすべての皆様にこの場をお借りしまして深く感謝申し上げます。
新庁舎は「まちづくりの中心となる庁舎」を目指して竣工しました。分散状態であった庁舎が一つにまとまり、市役所に来庁される皆様をはじめ働く職員も負担軽減と利便性向上の両方が図られ、業務効率が飛躍的に改善されることで絶大な行財政効果が得られます。いざという時でも免震構造の庁舎建物、自家発電機能と給水機能、ヘリポートもあり確実な災害対策拠点として対応できます。また、大きな庇(ひさし)で屋内に入光する直射日光を抑え、すべての照明器具にLEDを採用、太陽光発電設備など、環境負荷を極限まで抑える庁舎となっています。
そして、屋内に誕生した業務時間外にもお使いいただける市民協働スペースは、一億総活躍社会をサポートします。
皆様がご利用されて感じた点やご要望を聞かせていただければ、必要なものは早急に対策を施し改善してまいります。
市役所は市民の事務局、新庁舎はみんなの建物です。
末永く皆様に親しまれ、活力に満ちた庁舎となるよう、全職員一丸となり、きめ細やかな市民サービスに努めてまいります。今後ともご支援ご協力をお願い申し上げます。
第二中学校吹奏楽部による演奏風景
この記事に関するお問い合わせ先
このページは秘書課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-7373 ファックス:047-453-9312
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2022年09月29日