よくある質問
- 水道料金の減免(減額)制度はありますか
- ガス・水道・下水道の使用開始の手続はどのように行えばよいのですか
- ガスまたは水道を供給停止された。どうすればガスまたは水道を供給してもらえますか
- ガス・水道・下水道の使用中止の手続きはどのように行えばよいのですか
- 下水道使用料は、どのようにして決まるのですか。
- 引越しの時、水道料金の精算は済ませたのですが、下水道使用料について、何か届出が必要ですか?
- 転入してきましたが、自分の住まいはどこからガス・水道が供給されているのですか
- 習志野市企業局ではなぜクレジットカードから支払いができないのですか
- 習志野市企業局ではなぜインターネットバンクから支払いができないのですか
- 水道を月の途中で使用中止したが、水道料金は日割り計算になりますか
- 水道を月の途中で使用中止したが、下水道使用料は日割り計算になりますか
- 「納入通知書」が届く前に「ご使用量のお知らせ」が送られてくるのはなぜでしょうか
- 「納入通知書」をなくしてしまって支払ができず、どうすればよいでしょうか
- 支払い方法を変更したいのですが、どうすればよいでしょうか