第一カッターフィールド(秋津サッカー場)[秋津総合運動公園内]
所在地
千葉県習志野市秋津3丁目7番3号(秋津総合運動公園内)
マップは下記リンクよりご確認ください。
施設の概要
- サッカーコート1面
- 照明塔4基
- 観客席(収容人員 2,100人)
付属施設
- 夜間照明 (注意)照明料全灯(30分単位):1,650円 2分の1灯(30分単位):820円
- 研修室(和室4室)・厨房・シャワー室・更衣室完備
- 駐車場 200台 (注意)第一カッター球場(秋津野球場)共用
休場日
12月29日から1月3日まで
(別途、養生期間等で休場となる日がありますので、年間利用予定でご確認ください)
天然芝のサッカーコート
施設予約及び空き状況の確認
施設予約及び空き状況の確認は、習志野市スポーツ施設予約システムをご利用ください。なお、システムをご利用いただくためには事前に「利用者登録」が必要になります。
(注意)空き状況の確認は「利用者登録」をしなくてもご利用いただけます。
詳細は、下記より「スポーツ施設予約システムの利用方法」のページをご覧いただき、所定のお手続きをお願いします。

施設ご利用にあたっての注意事項
- 使用時間は、午前9時~午後9時のうち2時間使用できます。
- 試合形式のみの貸出しとなります。
- 試合時間に関わらず前半・後半の1ゲームのみになります。
- 利用日の7日前までに対戦相手チームの名簿の提出が必要となります。
- 使用の際は、必ず係員の指示に従ってください。
- 使用後は、整備・清掃等を行ってください。
- 駐車台数に限りがありますので、なるべく乗合での来場をお願いします。
- 競技目的に適したシューズを着用してください。
- 雨の日の利用については、施設窓口(047-451-5661)へ問合せをお願いします。
(注意)上記ページから年間利用の状況(大会等)が確認できます。(最新情報は、施設へ直接お問い合わせください。)
使用料(市内の方)
使用区分 | 高校生以下 | 一般(65歳以上含む) |
---|---|---|
コート 2時間 | 3,890円 | 7,790円 |
研修室A・B 1時間 | 340円 | 680円 |
研修室A・B 1泊 | 5,100円 | 10,200円 |
研修室C・D 1時間 | 140円 | 290円 |
研修室C・D 1泊 | 2,100円 | 4,350円 |
- (注意)市外の方は、倍額になります。
- (注意)利用人数に関わらず、上記の金額となります。
- (注意)1泊とは午後5時から翌朝午前8時までです。
- (注意)使用料は、面貸しのため1人あたりの料金ではありません。
研修室について
区分 | 広さ |
---|---|
研修室A | 18畳 |
研修室B | 33畳 |
研修室C | 9畳 |
研修室D | 9畳 |
- (注意)研修室A・B、C・Dはそれぞれ二間続きの和室です。
- (注意)貸出可能用具:机、ホワイトボード1台 (プロジェクター等の設備はありません。)
ネーミングライツについて
当施設は、ネーミングライツ(命名権)を導入しています。
パートナー:第一カッター興業株式会社

(注意)上記の社名ロゴをクリックすると、パートナー会社のホームページへ移動します。
施設利用についての問い合わせ先
- 問合せ先 施設窓口
- 電話 047-451-5661(第一カッターフィールド) ファックス:047-451-5662
- 受付時間 9時から17時
(注意)指定管理者:公益財団法人 習志野市スポーツ振興協会
交通アクセス
JR津田沼駅、京成津田沼駅からのアクセス
- JR総武線「津田沼駅」より京成バス新習志野駅行き(第七中学校経由)(時刻表)にて「秋津運動公園入口」下車、徒歩7分
- 京成線「京成津田沼駅」よりハッピーバス海浜公園行き(時刻表)にて「秋津運動公園入口」下車、徒歩7分
JR新習志野駅からのアクセス
- JR京葉線「新習志野駅」より京成バス津田沼駅行き(第七中学校経由)(時刻表)にて「秋津運動公園入口」下車、徒歩7分
- JR京葉線「新習志野駅」よりハッピーバス京成津田沼駅行き(時刻表)にて「秋津運動公園入口」下車、徒歩7分
- JR京葉線「新習志野駅」より徒歩12分
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
このページは生涯スポーツ課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎2階
電話:047-453-7378 ファックス:047-453-9384
キャッチボールメールを送る
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎2階
電話:047-453-7378 ファックス:047-453-9384
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2022年09月29日