野外炊事場
習志野市立富士吉田青年の家 施設紹介
野外炊事場 〔冬季利用不可〕
5月頃から9月頃までは、宿泊利用の団体に限り、野外炊事場もご利用いただけます。
野外炊事場では、飯盒炊さんや工夫次第でさまざまな調理が可能です。
学校利用にも対応しております。
また、飯ごう炊さん用の薪を1束350円で提供しております。
野外炊事場には、屋根付きのかまどが3カ所あります。

メイン炊事場(照明設備付)
- 水道蛇口26個
- 調理台2台
- 固定式かまど8基

屋根付き固定かまど
固定式かまど20基

屋根付きかまど
移動式かまど20基

屋外調理台
常設屋外調理台6台、他に増設用テーブル
大1台、中8台、小15台、座卓11台

野外炊事用具・食器・飯盒など
野外炊事用具セット《×45セット》
(セット内容)
片手鍋・ザル・ボール・まな板・しゃもじ 2・ 皮むき 2・包丁(菜切 1、三徳 1)・フライ返し・おたま

野外用食器《各230個》
(深皿・スープ皿・汁椀・湯呑)

丸型飯盒【3合炊き】
《×90個》
※ 下記のキャッチボールメールからは、利用予約の受付けは行っておりません。
この記事に関するお問い合わせ先
このページは富士吉田青年の家が担当しています。
所在地:〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田4443番地
電話:0555-23-6853 ファックス:0555-24-2499
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2023年02月25日