新型コロナウイルス関連情報(About the COVID-19)
新型コロナウイルス感染症の感染者が急増しています【12月11日更新】
市民の皆様、日々、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策にご協力いただきありがとうございます。
習志野市では12月に入り、過去最多のペースで新規感染者が確認されており、医療機関の負担が大きくなっています。次の基本的な対策で感染リスクは十分に下がります。今一度、一人ひとりが真剣に感染対策を実行してください。
・常にマスクする
・惜しまず換気する
・22時以降の飲食店での飲酒は控える
・会食は「4人以下」で
・こまめな手洗い・手指消毒など、基本的な感染防止対策の継続
感染対策の第1は、予防の周知と、個人の対策を繰り返すことです。
みんなで確認してください。
習志野市 冬の合言葉は
『常にマスク、惜しまず換気』
いつもご協力ありがとうございます。
令和2年12月11日
習志野市新型コロナウイルス感染症対策本部長
習志野市長 宮本 泰介
市長ニュース
習志野市新型コロナウイルス感染症対策本部の動き
習志野市では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、さまざまな対策を行っています。
詳しくは、下記「習志野市新型コロナウイルス感染症対策本部の動き」のページをご覧ください。
習志野市新型コロナウイルス感染症対策本部の動き【12月1日更新】
千葉県からの協力要請とお知らせ(新型コロナウイルス感染症)【1月7日更新】
くらしとしごとの支援策【6月16日更新】
首相官邸ホームページでは、新型コロナウイルス感染症に関する注目キーワードを、一覧でご紹介しています。暮らしやお仕事のお困りごと別でもお探しいただけます。
詳細は、首相官邸ホームページ「くらしとしごとの支援策」をご覧ください。
習志野市の感染者状況をいち早く知りたい人は
本市では市内の感染者情報をツイッターでいち早くお伝えしています。
その他にもコロナウイルス関連の情報を随時ツイートしておりますので、この機会にぜひフォローをお願いします。
ご登録はツイッターのページから。
