新型コロナウイルス関連情報(About the COVID-19)

市長メッセージ【1月13日】
市民の皆様には、いつも感染対策にご協力をいただき、誠にありがとうございます。
本市では、イザという時に早急に自己検査できるための備蓄用の新型コロナウイルス「抗原検査キット」購入費用の一部助成事業を令和5年1月31日まで延長しました。
現在、新型コロナウイルス新規感染者数は全国的に増加傾向にあり、季節性インフルエンザとの同時流行を含め注意が必要です。
千葉県においても「千葉県オンライン診療センターの対象者の拡大」や「抗原定性検査キットの配付」など対策を再開・拡大しております。
詳細や他の施策等は、以下よりご確認ください。
【習志野市のホームページ(千葉県へのリンクを含む総括ページ)】
https://www.city.narashino.lg.jp/shinkorona/koronaoshirase/19234.html
【この冬の感染対策の呼びかけ(千葉県)】
https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansenshou/ncov/call-for-this-winter.html
これからの季節、行事や外出、大人数での飲食等の機会が多くなりますので、引き続き、室内の定期的な「換気」、「3つの密」の回避など基本的な感染対策の徹底をお願いします。
みんなで一緒に乗り越えましょう!
習志野市新型コロナウイルス感染症対策本部長
習志野市長 宮本 泰介
市長ニュース

最近のプレスリリースは下記リンクからご覧ください。
習志野市新型コロナウイルス感染症対策本部
習志野市では、習志野市新型コロナウイルス感染症対策本部を設置し、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、関係機関と連携しながら、さまざまな対策を行っています。
- 令和2年1月24日 「習志野市新型インフルエンザ等対策連絡室」を設置
- 令和2年2月1日 「習志野市新型コロナウイルス感染症対策連絡室」に名称変更
- 令和2年2月7日 「習志野市新型コロナウイルス感染症対策警戒本部」を設置
- 令和2年2月14日 「習志野市新型コロナウイルス感染症対策本部」を設置