活動の記録

更新日:2024年03月26日

これまでにトップページに掲載した活動の記録を掲載しています。

令和5年度 3学期

修了式・離任式

3月22日修了式を行いました。校歌を歌い、各学年の児童代表に修了証書が手渡されました。また、生徒指導主任からは春休みの過ごし方についてのお話がありました。

離任式には卒業生も参加し、離任職員が挨拶を行いました。

第38回卒業証書授与式

3月15日、卒業証書授与式を挙行しました。卒業生の皆さんはそれぞれ呼名を受け、卒業証書を受け取りました。旅立ちの言葉(呼びかけ)をすがすがしく元気に行いました。とても立派な態度でした。

お別れセレモニーと音楽クラブ発表会

3月14日全校児童が体育館に集まり、在校生・卒業生がそれぞれメッセージを伝える「お別れセレモニー」を開催しました。これまで学校を引っ張ってくれた6年生が卒業するのは寂しいですね。

昼休みには音楽クラブ発表会を体育館で開催しました。たくさんの児童が集まりました。

3月全校朝会

3月4日に全校朝会を開きました。

校長先生からは「習」という字の由来を教わりました。環境美化委員の皆さんからは今月の生活目標「学校をきれいにしましょう」についてPRがありました。

おわかれコンサート

2月24日、音楽部が引退する6年生を交えてコンサートを開催しました。これまでの発表で演奏した曲をたくさん披露し盛り上がりました。

お別れ音楽会

2月22日に全校児童が体育館に集合し、1年生から5年生は5年生に対する感謝を、6年生からは下級生に対する感謝と谷津南小の良い伝統を歌や演奏を通して伝える会を開きました。

クラブ活動

2月13日、最終のクラブ活動を行いました。写真は、1月の3年生のクラブ活動見学の様子です。

6年生校外学習

2月9日、小学校最後の校外学習として国会議事堂と科学技術館に行ってきました。良い思い出はたくさんできましたか。

不審者対応訓練

1月19日習志野警察署の方をお招きし、警察官の方が不審者役となり、発見した職員が声をかけ追跡し確保するまでを訓練しました。とても緊迫感がありました。

席書会

1月初旬に校内席書会が行われました。1・2年生は教室で硬筆、3年生以上は体育館で毛筆で書きました。

始業式

1月9日、始業式を行いました。最初に、能登半島を中心に発生した地震の犠牲となった方々に向けて黙祷を行いました。

千葉生徒指導主任から、勉強・遊び・役目の「たつじん・めいじん」を目指そう、なにか困ったことがあったら「でんたつ・ほうこく」、新しい目標を持ち「おもいたつ・ちょうせん」しよう。というお話がありました。

給食委員会からは、今月の目標「すききらいなく食べましょう」についておはなしがありました。

大谷選手からグローブが寄贈されました。

早速、始業式で合田校長先生より紹介され、児童代表にステージ上でキャッチボールをしていただきました。これから学年ごとに回していきます。

2学期

2学期終業式

12月22日、終業式を行いました。合田校長からは「お正月の伝統の意味」について、千葉生徒指導主任からは「冬休みの過ごし方」についてお話がありました。

2学期は、感染症による閉鎖など保護者の皆様には御心配をおかけしました。また、様々な学校行事においてその都度御協力いただき、ありがとうございました。

来年もよろしくお願い致します。

5年生セカンドスクール

12月11日から13日の間、5年生は鹿野山少年自然の家に宿泊し様々な体験活動を行いました。

書き初め練習

3年生から6年生までは体育館で書き初めの練習を行っています。

サンタ訪問

12月8日、谷津南小学校にサンタクロースが訪問しました。素敵な歌とどんぐりのお人形のプレゼントをいただきました。ありがとうございました。※サンタやトナカイの中の人は近隣の公民館の方と本校校長・教頭です。

12月全校朝会

12月1日、12月の全校朝会が行われました。

合田校長先生からは、「師走」の言葉の意味と1年間の締めくくりとして、この1年間を振り返ってみようというお話がありました。

飼育委員会からは、学校で飼育している「うさぎのむぎとバニラ」について様々な角度からみた発表がありました。うさぎの映像がかわいらしかったです。

保健委員会からは、「換気と手洗い」について気をつけることなどを寸劇でわかりやすく伝えてくれました。

ミニバスケットボール出前授業

11月27日に千葉県の「ちば夢チャレンジかなえ隊」派遣事業の一環として、千葉ジェッツふなばし所属のコーチの方に御来校いただき、本校6年生児童にミニバスケットボールの魅力や楽しさについて練習を通してわかりやすく教えていただきました。

どひゃっとまつり

11月25日、本校PTA主催の「どひゃっとまつり」が4年ぶりの開催となりました。天気に恵まれ、多くの人に御来場いただき楽しんでいただきました。子供たちはもちろん、地域や保護者の方々に支えられていることを目に見えて感じることができました。

4年生校外学習

11月22日、成田国際空港、航空科学博物館、成田山新勝寺に行きました。空港や観光地では、外国人も利用しやすいような工夫を外国人の視点に立って、たくさん見つけることができました。。

海辺のコンサート

11月18日に第七中学校を会場に「海辺のコンサート」が開催されました。本校音楽部も参加し日ごろの練習の成果を発揮して素晴らしい演奏を行いました。

どひゃっとランニング記録会

下学年(1・2・3年)は11月15日、上学年(4・5・6年)は11月16日、記録会を行いました。本校としては久々のマラソンとなり、少し肌寒かったですが、どの児童も最後まで頑張って走りぬくことができました。応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

花壇づくり

11月7日、正門付近の花壇をPTAの皆様・えんやこらの皆様・園芸委員の児童が集まりお花を植えました。色とりどりのpんじーがとてもきれいです。ありがとうございました。

習志野市総合防災訓練 in 谷津南小

11月5日(日曜日)に本市の防災訓練として、地域の皆様と市や消防職員の皆様が本校に参集して実施されました。写真は避難所設営訓練や煙体験などをしているところです。

11月全校朝会

11月1日に全校朝会が行われ、代表委員会からは今月の目標「友達と仲良くしましょう」について、環境委員会からは「ベルマーク10000点集めようキャンペーン」についてそれぞれ楽しい寸劇でPRしました。

ブリスベン市との交流会

10月30日(月)、習志野市の干潟を通して本市と交流のあるオーストラリアのブリスベン市より訪問団が来校し、3・4年生が習志野市の特徴や特産品、谷津干潟のことなどを紹介したり合唱を聴いていただいたりして交流しました。

習志野市のサイト:「ブリスベン市との湿地交流が20周年を迎えました!!」

10月28日(土)授業参観・引き渡し訓練に御参加ありがとうございました。

陸上記録会壮行会

10月24日、これまで6年生は、朝早く登校し「小学校陸上記録会」に向けて練習を繰り返してきました。今日は全校児童の応援のもと壮行会を催し、6年生が種目競技を披露しました。26日は頑張ってきてください。

社会科見学

10月13日、3年生は社会科学習の一環として近所のスーパーマーケットを見学し、店員の方から販売のことについて詳しく教えていただきありがとうございました。

親子でおそうじ

10月11日に「学校をきれいにしよう」という目標の下、保護者の方・児童で夏の間生い茂った雑草抜きをしました。グランドがとてもきれいになりました。ご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

修学旅行

6年生は9月28日から29日に日光方面に修学旅行に行ってきました。日光東照宮をはじめ日光の文化や自然にふれ、思い出に残る充実した2日間となりました。

5年生校外学習

5年生は9月22日に2カ所の千葉市内の施設に行ってきました。

見学した「きぼーる」内にある科学館や「JFEスチール」の製鉄施設に興味がわいた児童が多かったようです。

1年生校外学習

1学年は9月11日に「千葉市動物公園」の校外学習に行ってきました。広い敷地内でたくさんの動物たちとふれあうことができました。

1学期

1学期終業式

7月20日終業式を行いました。

合田校長先生からは、「夏休みには○○博士(はかせ)をめざしてください。」とお話をいただきました。いろんなことに詳しくなるチャンスです。

千葉先生からは、曜日の漢字にちなんで夏休みに気をつけることについてお話をいただきました。

「火」・・火を使って遊ばない・子供だけで花火などをしない

「水」・・水辺に行くときは大人と一緒に行動

「木」・・自転車に乗るときはヘルメットをつける ・車に気をつける

「金」・・お金の使い方に注意しよう

「土」・・熱中症に気をつけて、地に足をつけて運動をしよう

「日・月」・・9月1日には元気に登校!

お話の内容を思い出し、長い夏休みをしっかりと過ごしましょう。

7月全校朝会

7月3日、全校朝会を行いました。合田校長先生からは交通安全と校内でのすごし方のお話がありました。安全・美化委員会の皆さんからは、今月の目標「物を大切にしましょう。」にちなんだことを寸劇で伝えていただきました。

音楽会壮行会

6月28日、翌日に予定されている「小中音楽会」で出演する音楽部・6年生を応援するため、体育館に全校児童が集まり音楽部の楽器の演奏と6年生の歌を聴き、拍手で応援しました。

5年生救急救命講習

6月27日、5年生は消防署の方をお招きして、緊急時の蘇生法などを教えていただきました。ありがとうございました。 

6年生セカンドスクール

6月21日から23日まで、6年生は鹿野山セカンドスクールに行ってきました。6年生にとっては初めての宿泊行事でした。


  

 

授業参観

お忙しい中、6月14日に実施した学習参観に御来校ありがとうございました。

租税教室

6月2日、外部の方をお招きし、6年生を対象に「租税教室」を行いました。租税の仕組みについて詳しく教えていただきました。

全校朝会

6月1日全校朝会を行いました。合田校長先生からは干潟美化活動のお話がありました。運動会の応援団と安全・美化委員会の皆さんからお話をしていただきました。

ごみ0(ゼロ)運動

5月31日に行われた「ごみ0運動」の様子です。

運動会

5月27日、運動会を実施しました。本校にとって久しぶりの運動会となりました。(前年まではコロナ禍のため規模を縮小し体育発表会としていました。)
晴天にも恵まれ大きな事故なく運動会を挙行できました。子供たちも大変盛り上がることができました。
保護者の皆様におかれましては、たくさんのご参観と練習期間のご家庭での様々なご協力ありがとうございました。

運動会プログラム

 

全校運動会練習

あとすこしでで運動会。5月19日(金曜日)には全校児童がそろって練習をしました。今週は子供たちも疲れがたまってきていることとと思います。保護者の皆様もご協力と応援よろしくお願いします。

田植え体験

5月16日、5年生は校庭の田んぼスペースでどろのなかにひざ小僧ぐらいまでつかりながら田植え体験をしました。ご協力いただいたえんやこらの皆さん、PTAの皆さんありがとうございました。お米がたくさん実るといいですね。

運動会練習

5月27日(土曜日)開催予定の「運動会」にむけて各学年や応援団で練習が始まっています。日差しも強くなってきたので水分補給をしっかり行いながら、がんばっています。

交通安全教室

5月8日、習志野警察署と交通安全協会の皆様をお招きし、交通安全教室を開催しました。1学年は体育館で交通ルールの大切なお約束を教えていただきました。

教えてくださった皆さんありがとうございました。

併せて、以下のサイトをご覧になり、どのような場所が危ないのか、どんなことに気を付けたらよいのかなどを、ご家庭でもお子さんと話し合い、注意喚起をお願いいたします
千葉県警察「小学生の歩行中における交通事故分析結果」

・1年生から3年生までは歩行中の死傷者数が多い。

・新入学期から夏休みにかけてと日没が早くなる9月から12月にかけて交通事故が増加傾向。

・歩行中の原因別死傷者数では飛び出しが最も多い。

学校探検

5月9日、2年生が学校の先輩として1年生をつれて「学校探検」をしました。

校内のいろいろな教室や設備をいっしょに見て回りました。写真は図工室を見学しているところです。

避難訓練

5月2日、地震と火災を想定した全校避難訓練を実施しました。地震が起きたときの体制や避難経路はしっかり身につけられたでしょうか。また5年生は4階から「オリロー」を使った脱出訓練も行いました。

4年生市内施設見学

4月27日、4年生は社会科の学習の一環として、習志野市の施設である「クリーンセンター」に行き、ゴミの分別の大切さやゴミはどのように処理されているのかなどを学習しました。午後は「谷津干潟自然観察センター」にて自然の様子を間近で見て学びました。

新入生歓迎会

4月24日、6年生が1年生をエスコートして体育館に入場、各学年から1年生に向けた歓迎のメッセージやアサガオのたねのプレゼント、クイズ、歌など1年生たちに谷津南小の先輩として、さまざまなおくりものをしました。

こいのぼり

4月16日、えんやこらの皆様と鯉のぼりを設置しました。ご協力ありがとうございました。

翌日はこいのぼりにふさわしい晴天となり、鯉のぼりたちは元気に泳ぐようにたなびいていました。

令和5年度入学式

令和5年4月12日、162名の1年生を迎え、入学式を挙行しました。

当日は天候もよく、1年生全員がそろっての素晴らしい入学式となりました。

令和5年度入学式が開始されました。 

担任の先生が前に並びました。

担任の先生からの呼名です。みなさん元気よく「はい」と言っていました。

合田校長先生の式辞です。