寄り道

事務室前に、新聞の束が置かれていました。家庭数で届いているとのことなので、このあと各ご家庭にお配りすることになるはずです。
新聞のデジタル版を購入するようになってから、どこでも、いつでも新聞が読めるようになりました。新聞のよさは、自分の興味関心とは別に記事が編集されているところ。「当たり前だ」と言われそうですが、これが大事だと思うようになりました。見出しだけ流してもよし、全く関心のないページでもふと目にとめる文字があり、そこから新しい情報が得られる。
これは、紙の辞書にも似ていますね。自分の知りたい情報にまっしぐらではなく、「こんな言葉が?!」「そんな意味もあるのか!」と、寄り道しながらページをめくっていく楽しさが、紙の辞書にも新聞にもあるような気がします。
6年生のある学級では、コラムを視写したり、見出しをつける学習をしています。継続していると、同じ時間のなかで写せる文字数が増えてきているのだそうです。
興味関心がなかったことも、もしかすると新聞や辞書の書き手の力で、興味がわくこともあるはず。言葉の「寄り道」を楽しむゆとり。贅沢です。
更新日:2025年07月01日