南小の朝
朝から気持ちのよい青空が広がっていました。
「風光る」4月の朝。
登校指導のために職員玄関を出ると、階下の音楽室から、様々な楽器の音が聞こえてきました。
校庭からは、ピッと歯切れのよい笛の音が聞こえます。6年生の陸上練習です。
ウサギ小屋の前を通ると、飼育委員会の子どもが先生と一緒にエサやりを。
たくさんの草花にジョーロで水やりをしているのは栽培委員会の子どもたち。
皆が自分の役割をしっかりと果たしている「光る朝」。
以上、谷津南小学校の朝活でした。
校庭があまりに広く、どうしてもカメラで寄り切ることができません…。
更新日:2025年04月16日