印鑑登録証明書
印鑑登録証明書の申請
マイナンバーカードをお持ちの方は「近い」「便利」「早い」コンビニ交付サービスをご利用ください。
詳細は下記リンクよりご確認ください。
※コンビニ交付サービスを利用するためには、事前に習志野市で印鑑登録をする必要があります。
マイナンバーカードを利用した各種証明書のコンビニ交付サービス
申請できる方
- 本人
- 本人から委任を受けた代理人(委任状は不要)
申請窓口
市役所市民課窓口、東部・西部連絡所、JR津田沼駅南口連絡所
営業日、営業時間、場所等詳しくは窓口案内をご覧ください。
手数料
1通 300円
持参するもの
印鑑登録証(カード)

- (注意)実際には青色または紺色のデザインです。
- (注意)本人が来庁する場合に限り、印鑑登録証の持参がなくても、官公署発行の顔写真付き身分証明書(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)の提示により印鑑証明書の取得が可能です(代理人来庁の場合は必ず印鑑登録証の提示が必要になります)。
注意点
- 代理人が申請する場合は、印鑑登録証(カード)を持参するとともに、申請書に印鑑登録者本人の住所、氏名、生年月日を正しく記入してください。
- 印鑑登録証明書の郵送での申請は受け付けておりません。
コンビニ交付
事前に印鑑登録をされている場合、市役所窓口での申請のほか、コンビニでの印鑑登録証明書の取得が可能です。
コンビニ交付サービスの利用にはマイナンバーカードが必要です(印鑑登録証は不要です)。
詳細は下記リンクよりご確認ください。
マイナンバーカードを利用した各種証明書のコンビニ交付サービス
印鑑登録に関するお問合せ
習志野市役所 市民課
受付時間 月曜日〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、年末年始を除く)
この記事に関するお問い合わせ先
このページは市民課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎GF階(グラウンドフロア)
電話:047-453-9249 ファックス:047-453-9317
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2024年12月20日