野鳥における鳥インフルエンザについて
鳥インフルエンザは感染した鳥やその死体、排泄物と濃厚な接触をしない限り、人には感染しないと考えられています。
日常生活においては、よく手洗い・うがいをすれば、過度な心配をする必要はありません。冷静な行動をお願いします。
死亡した野鳥を見つけたら
野鳥が死んでいても、直ちに鳥インフルエンザを疑う必要はありません。次のことに注意をしてください。
- 野鳥は細菌や寄生虫を持っている可能性があります。決して素手で触らないでください。
- 同じ場所でたくさんの野鳥等が死んでいる場合は、市環境政策課にご連絡ください。
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
このページは環境政策課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-9291 ファックス:047-453-7384
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2022年12月07日