脱退手続き

更新日:2024年12月02日

ページID : 8293

社会保険に加入したので、国民健康保険を脱退したいのですが、何が必要ですか?

国民健康保険の窓口にて手続きをお願いします。持ち物については、次のリンクをご覧ください。

職場の健康保険に加入したため、国保の脱退の手続をとりたいのですが、仕事で休みが取れません。どうしたらよいですか?

他の健康保険に加入されたことによる国民健康保険の脱退のみ、郵送で手続きができます。詳細は次のファイルご覧ください。

海外へ行くのですが、国民健康保険はどうなりますか?

海外への転出に伴い、習志野市から住民票を動かす場合、国民健康保険は脱退することになります。市民課での転出手続き後、国民健康保険の窓口にお越しください。持ち物は次のリンクをご覧ください。

※代理人(住民票上別世帯の人が届出される場合は委任状が必要となります。

国民健康保険の加入者が亡くなったのですが、手続きはどうすればいいですか?

まず市民課へ死亡届を提出してください。
 葬儀を行った人に対して葬祭費(5万円)を支給いたします。ただし、亡くなった人が会社を辞めて3か月以内だった場合、会社の健康保険組合等から葬祭費が支給されることがあります。詳しくは会社の健康保険組合等へお問い合わせください。なお、会社の健康保険組合等から支給される場合は国民健康保険からの支給はありません。

国民健康保険の手続きに必要なものは、次のリンク内「死亡したとき」をご覧ください。

    

この記事に関するお問い合わせ先

このページは国保年金課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎GF階(グラウンドフロア)
電話:047-453-9209 ファックス:047-453-9317
キャッチボールメールを送る