警戒レベルを用いた避難情報等の発信

更新日:2024年02月29日

ページID : 8696

警戒レベル」とは、大雨や台風等が発生した際に、市民が適切な避難行動をとれるよう5段階にレベル分けされた避難情報です。
令和3年5月20日、災害対策基本法の改正に伴い、警戒レベル4の避難指示(緊急)と避難勧告を「避難指示」に一本化するなど、警戒レベルの内容が変更となりました。

警戒レベルの内容

警戒レベルの内容については、次の表のとおりです。
警戒レベル4までに危険な場所から必ず避難するようにしましょう。

警戒レベル別の詳細
警戒レベル とるべき避難行動等 避難情報等 防災気象情報
(警戒レベル相当情報)
警戒レベル5 既に災害が発生している状況です。
命を守るための最善の行動をとりましょう。
緊急安全確保
【市が発令】
<警戒レベル5相当情報>
大雨特別警報 等
警戒レベル4
(危険な場所から全員避難)
速やかに危険な場所から安全な場所へ避難しましょう(建物内避難、在宅避難を含む)。公的な避難場所までの移動が危険と思われる場合は、近くの安全な場所や、自宅の2階など、安全な場所に避難しましょう。 避難指示
【市が発令】
<警戒レベル4相当情報>
土砂災害警戒情報 等
警戒レベル3
(危険な場所から高齢者等は避難)
避難に時間を要する人(高齢者、障がいのある方、乳幼児等)とその支援者は避難しましょう。
その他の人は、避難の準備をしましょう。
高齢者等避難
【市が発令】
<警戒レベル3相当情報>
大雨警報 等
警戒レベル2 避難に備え、ハザードマップ等により、自らの避難行動を確認しましょう。 大雨・洪水・高潮注意報
【気象庁が発表】
なし
警戒レベル1 災害への心構えを高めましょう。
防災気象情報等に注意しましょう。
早期注意情報
【気象庁が発表】
なし
  • (注意)各種の情報は、警戒レベル1から5の順番で必ず発表・発令されるとは限りません。状況が急変することもあります。
  • (注意)警戒レベル相当情報は、気象庁等が発表する情報で避難行動をとるための参考情報です。

「避難」の方法について

「避難」とは、必ずしも避難所に逃げることだけではありません。
自宅等で安全が確保できる場合は「在宅避難」、親せきや友人の家に避難できる場合は「自主避難」など、さまざまな避難行動があります。

自宅などで安全に確保できる場合には在宅避難。必要なものを備蓄しておきましょう。 親族や友人の家に避難できる場合には自主避難。避難指示などを待たずに、早めに行動しましょう。 急な大雨や冠水で外に出るのが危険な場合には垂直避難。自宅の2階や近くの頑丈な建物の上層階に避難しましょう。

市からの避難情報等の発信

市からは、下記の手段により、警戒レベルを用いた避難情報等を発信します。

  • 緊急情報サービス「ならしの」
  • 市ホームページ
  • 市公式X(エックス)
  • 「Yahoo!JAPAN」アプリ
  • エリアメール
  • 防災行政無線
  • 広報車による巡回 他

警戒レベルの運用に関する参考

この記事に関するお問い合わせ先

このページは危機管理課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9211 ファックス:047-453-9386
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください