習志野市防災アセスメント調査報告書
平成23年3月11日に発生した東日本大震災では、埋立て地区で発生した液状化などにより、本市においても大きな被害をもたらしました。
その教訓を踏まえ、今後、本市に大きな被害をもたらす恐れのある2つの地震「東京湾北部地震(M7.3)・習志野市直下の地震(M7.3)」を想定地震とし、その地震が発生した時に、市域にどの様な被害が発生するのかを調査し、報告書としてまとめました。
また、風水害や土砂災害など、地震以外の災害による危険性も併せて調査し、掲載してあります。
閲覧については、下記のファイルをご覧いただくか、もしくは、市役所庁舎GF(グラウンドフロア)の情報公開コーナー及び、市内の各図書館でご覧いただけます。
今後は、本調査結果を踏まえて、防災対策の強化を図ります。
1.名称
習志野市防災アセスメント調査報告書
2.内容
- 業務概要
- 地震災害危険度調査
- 風水害・土砂災害危険度調査
- 災害危険性の総合的把握
防災アセスメント調査報告書(本編) (PDFファイル: 12.8MB)
防災アセスメント調査報告書(概要版) (PDFファイル: 4.3MB)

習志野市防災アセスメント調査報告書(本編)
この記事に関するお問い合わせ先
このページは危機管理課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9211 ファックス:047-453-9386
キャッチボールメールを送る
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9211 ファックス:047-453-9386
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2022年09月29日